【懇談会】先制攻撃。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

下差し前回の話

 

さて。

 

三者懇談会当日。

 

コロナで授業参観もなかったので、初めて教室に入ります。

 

少し早く着いたので廊下で待ちます。

 

懇談会に行くと、クラス(先生)の雰囲気ってわかりますよね。

 

掲示物だったり、廊下に出されている持ち帰りグッズセットだったり。

 

掲示物を見ると先生の教育方針なども見えたりします。

 

 

夏休み宿題の参考図書やらプリントやらを並べているクラスもいくつかありました。

 

 

娘のクラスはなにもありませんでした真顔

 

そんな感じ?

 

前の懇談が終わって室内に案内されると、黒板にスクリーンで

 

どどーん

 

と娘の成績が映されておりました。

 

 

ぐはあゲロー

 

 

先生。なかなかの先制攻撃です。

 

 

そちらにはちらりと目を向けて背けて(笑)ご挨拶。

 

いつもお世話になっておりますホホホ。

 

 

 

そして。

 

 

淡々と進む懇談。

 

娘の成績表の見方と説明。

 

 

「・・・といった感じです」

 

ナルホド。

 

まあ成績はこんなもんだろう。

 

想定内。

 

成績表に関してはおうちでゆっくりと吟味させていただきます。

 

 

「おうちでの様子はどうですか?」

 

 

 

 

キタ――(゚∀゚)――!!

 

 

いまよのり子!!

 

ちょっと先制攻撃でジャブはくらったけど、まだいける!

 

ここで主張するのよー!

 

 

 

続きます。