豆柴わんこの話の途中ですが、
久しぶりに娘の話を一つ。
放課後、家に帰って来るなり怒り散らす娘。
「もうホンマにムカつく!!」
どうしたん。
「語彙力が貧困すぎて草!!」
・・・翻訳いりますかね。
日直だった彼女は帰りの会をする時間だったが、クラスがまだざわざわと立ち歩いている人もいたため、始めずに自分の席にいた。
(担任の先生は不在?)
突然エイコが、
「のり子! 日直なんやで前に立ちなよ!」
と大声で怒鳴ってきた。
のり子はむっとして、
「まだ立ち歩いとる人おるやん!」
と言い返した。
そこへシオが便乗して、
「は? なに言っとんの? キモ!」
と悪態をついた。
エイコとシオの話はこちら。
それからは何を言っても「キモ! キーモ!」と言われるばかりで、
キレた娘は「それしか言えやんの?! 語彙力増やしてから言えば!」と応酬したらしい。
シオは「もうお前だけ先に卒業してさっさとA中行けや!」と言いだし、
娘も負けておらず「そんなことができるんやったら願ったりやわ!」と言い返し、
「お前はみんなに嫌われとるでな!」と言われれば、
「は? みんなって誰ですか? 学校全部ですか? 確認したんですか? 署名持ってきてください」と言い返し・・・
つええ!(強い)
大丈夫なん?
「あんなん言っても無視しても結果一緒やもん!」
「卒業までもう少しやし!」
・・・卒業式の時、どの子かまた教えて
娘曰く。
下駄箱で靴が片方ないと思ったら奥の方に押し込まれてたり、
上靴が片っぽひっくり返ってたり。
昭和~!!
でも自分でしたかもしれないし、誰かが拾ってくれた善意かもしれないし、いじめの証拠にはならんから放ってある。
一応先生には言ってあるから大丈夫!
~!!(何も言えない)
そんなシオも算数の授業ではこっそり答えをきいてくるらしい。
娘は「・・・」と思いながらも教えてあげてるとか。
マジで?
「でもすぐにキモー! とか言ってくる! 何重人格?!」
卒業式まであと少し。
がんばれのり子!