前回のブログ
ゲーム時間を決めるために家族会議をしていたら、
「5時に起きる!」
と言いだした娘。
いやいや、冷静になれ自分。
入試当日でも自分で起きてこなかった娘だぞ。
5時に起きれるわけはない!
案の定平日は6時30分がギリギリ。
たまに15分で+15分ゲット。
たまに45分でアウト。
それでも
「6時半なるよーSwitchなしになるよー」と言えば
6時半に起きてくるので御の字です。
しかーしこの三連休!
コロナでどっこも行かないし、いつも朝早いから7時まで寝よーうっと♪ とぬくぬく寝ていたのに…
ジリジrジjリjリジrジrジrjrジrジrジjリjリjリjリrジr!!
けたたましくなる娘の目覚まし時計。
何事?!
携帯で時間を見ると4時50分!
はあ?!
どゆこと?!
もぞもぞっと娘は目覚ましを止めて動いたが起きる様子はなく。
ほれみい・・・起きへんやん・・・
こっちだけ起こされて・・・
あと2時間寝よ。
もう1度眠りに入ろうとしたところ。
「ママ? 5時10分やよ。のり起きるから」
・・・わかった
「5時15分してね」
・・・わかったわかった
ということで5時15分に起きた娘。
マジか。
入試でも自分から起きなかったくせに・・・
わたしが眠い目をこすりながらリビングへ行くと、ヨーグルトを食べながらテレビを見ている娘。
「朝学もやったよ! Switchしていい? 90分!!」
いやいやいや、上限1時間でしょ、どうしたって。
「えーせっかく5時に起きたのに!」
5時早いよ! ママの営業時間は6時から22時までだよ?!
「じゃあ1時間だけ?!」
・・・そもそも6時半に起きるための理由づけにしたかったSwitch。
時間にルーズな娘に15分という感覚を身につけてほしかった。
15分て大きいから!
このままではズルズルになってしまう。
そこで母は考えた!
Switch15分カード!!


