【小6女子】友達関係。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

いつの世の中も難しい友達関係。

どの世代でも難しい友達関係。

 

小学生でも。

中学生でも。

高校生でも。

大人になっても。

ママになっても。

 

いつでも女子について回る問題が

 

「友達関係」。

 

 

 

娘は女子特有のグループが苦手なものだとばかり思っていた。

小学低学年の時にはすでに女子グループがクラスでは出来上がり、その輪になじめずに男子とばかり遊んでいた気がする。

高学年になってもそれは相変わらずで、特にどこかのグループに所属しているわけではなさそうだ。

まあボッチらしいし。

 

でも塾では。

それなりに仲のいい子たちと楽しくグループしてるっぽい。

一緒にお弁当を食べたり、勉強したり休憩したり。

お友達のお家へ招かれたり。

 

だから安心していたのだけれど。

 

 

「A子ちゃんに誤解されたああああ」えーんと塾から泣いて帰ってきた。

 

友人関係が複雑なので以下にまとめてみる。

 

A子ちゃん:好き

B子ちゃん:好き

C子ちゃん:キライ

 

仮に4人グループとしよう。

 

娘はA子ちゃんとB子ちゃんは好きだけどC子ちゃんはキライ。

A子ちゃんは娘とB子ちゃんは仲良しだけどC子ちゃんはNG。

B子ちゃんはC子ちゃんが好き。多分娘とA子ちゃんも大丈夫。

C子ちゃんはB子ちゃんと仲良し。娘とA子ちゃんはNGらしい。

 

・・・なんかの算数の受験問題に見えてきた。。真顔

 

 

 

C子ちゃんがグループに入ってきたことで、A子ちゃんは疎外感を覚えたらしい。

 

「最近C子ちゃんをグループに入れたみたいだから、もうA子はいなくなってもいいってことだよね?」というメモを娘に渡してきたそうだ。
 

帰り際に渡されたのであとでメモを見てびっくりの娘。

 

娘としてはA子ちゃんと仲良くしたい!

キライなC子ちゃんのせいでグループが壊れるのは嫌!

B子ちゃんがC子ちゃんと仲良くなければうまく収まるのに・・・!

 

B子ちゃんにA子ちゃんからメモをもらったことを相談したらしい。

 

 

えー「B子ちゃん、C子ちゃんとあんまりしゃべらないで・・・」

 

凝視「のり子ちゃん、C子ちゃんのことがキライだからってA子ちゃんのこと利用して嘘ついてない?」

 

プンプン「のり子が嘘ついてるって? そんなん言うのひどい!」


 


と、もめたらしい。

 

じゃあA子ちゃんとB子ちゃんとそれぞれに仲良くしてたらいいやん・・・

 

「B子ちゃんはC子ちゃんとべったりで、B子ちゃんに話しかけたくてもC子がにらんでくるの!」

 

C子のこと見やんだらにらんでるかどうかもわからんやん・・・

 

「めっちゃ視線感じるもん!!」

 

もう無視無視。見たくないものは見なければいいじゃん・・・


「そんなふうにできやんもん・・・・!!!」

 

 

 

 

 


・・・めんどくさ。チーン

 

続きます。