↓経緯。
延びに延びまくった修学旅行がやってきました。
コロナ対策を万全にして、県内一泊旅行。
行先は遊園地やら水族館やらなにを修学するのかわかりませんが、
とにもかくにも楽しみにしている様子。
団体行動を学ぶという機会ですかね。
県内一泊旅行なので予算が有り余っているのか高級ホテルに宿泊デス。
いいなー。←
さて。
修学旅行前夜は中受の勉強そっちのけで旅行準備に明け暮れた娘。
まあいいさ。
カバンを貸してというので旅行用のボストンバッグを貸してあげた。
なにやら旅行のしおりを見て自分でいろいろ詰めている。
旅慣れたもので自分で用意してくれるので助かります。
ホンマにノータッチ。
忘れ物があっても自己責任でよろ。
「男子はそうはいかないのよー」と男子のママ友が言っていた。
女子自分で用意してくれるけどなにを入れてるのか不安。
「そうだ! ママ! 化粧水入れてく小さい入れ物ある?」
化粧水?!
そんなん普段つけないじゃん! いらんいらん!
「・・・カバン小さい! もっと大きいの貸して!」
えー?! 一泊でしょ! それで十分だよ。
「入らんもん!」
仕方がないのでもう一回り大きいのを出してはみたものの、
・・・山ごもりでもするのか?
もしくは1週間くらい旅に出るのか。合宿か。
いったいなにを入れているのか・・・
彼女がお風呂に入っているすきにカバンの中を覗いてみると。
ドーン!
家出か?
そりゃカバンもパンパンなるわ!!
ちょっと! こんなん持ってかなくても
それにきっと旅館にあるよ!
「合わなくて肌荒れたらいややもん!」
いやいや、普段顔も洗わないのに!!
「みんなといるときはちゃんとしてるとこ見せやな!!」
ええかっこしい?