【修学旅行】母は複雑よ… | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

娘の学校では秋に修学旅行がある。

 

コロナなので県内で、1泊2日の予定。

 

 

まあオリンピック後なのでどうなるかわからんけどな真顔

(キャンセルの可能性もありますと説明された)

 

 

コロナ対策で万全を期すとのこと。

それが理由かはわからないけれど、4人一部屋らしい。

 

 

 

4人じゃ枕投げできないじゃん!ニヤニヤ

(私の時は10人くらいいた)

 

修学旅行中は当然マスク着用。

バイキングではなくひとりずつの食事で、黙食。

アクリル板も隔てるとか。

バスの中のレクリエーションもなし。

 

6年生の修学旅行で初めて「浪漫飛行」に出会ったなー。

バスの中で大合唱した。

楽しかったなー

 

という思い出があるのでなんだかしょんぼりな気分。

仕方ないけどね。

 

子どもはこんなに我慢を強いられてるのにねー・・・真顔

 

それでも子どもたちは前向きで、

修学旅行前の学習やメンバー決めなどを楽しんでいる様子。

 

娘はクラスでぼっち系(自称)らしいので母は心配。

以前は軽いトラブル?もありました ↓

 

 

クラスの強い系男子Hにちょっかいをかけられてたりするらしい。

 

ひとりでいると「お前友達おらんのやろ! ボッチおつ~」

英語の時間は「お前英語っぽくしゃべんな!」

タブレットで意見を送り合いしていると「お前の意見は聞いてません~」

 

動作の癖も真似されるらしく、「なんでHに馬鹿にされやなあかんのー?!えーんと・・・。

 

これを

 

男子は好きな女の子いじめちゃうんだよウインクラブラブ

 

男子は女子よりおこちゃまだから~ニヤニヤ音譜

 

とか言うのは大間違いです。NOビックリマーク

 

そんな男子の理屈やメカニズムは知らん!

嫌なものは嫌だし、ムカつくし、うざいし、放っといてほしい!

わたしも小学校の時経験があるのでよくわかる!

 

クラスにめっちゃムカつく男子がいた。

なにかにつけてちょっかいをかけてくるけど、私は大嫌いだった。

でも周りの大人は「サクラちゃんのこと好きなんだよ~ニヒヒだった。

 

 

はあ?!

 

ムキー

 

わかってもらえず泣いたなー・・・。

 

 

あれ? 本題に入れなかった。。。

 

↓続く。