【中学受験】お互いストレス。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

娘と心穏やかに過ごしたい・・・。

 

朝から喧々したくないです。

 

中学受験まであと3か月。

 

ここにきて、前回のクラス分けテスト結果が良くなかった娘。

わたしもちょっと放置しすぎたかなと、反省。

 

8月・9月と成績がよかったので、安心してました。

彼女なりに勉強のやり方を見つけたらしく、

とにかく塾へ行き、自習室で勉強し、質問する。

ということを8月以降していて、

家ではBTS三昧でも塾でやってきてるのだからと思い、

あまりごちゃごちゃ言いませんでした。

テストの結果に点数で出るよ、と思いつつ。

 

8月9月の好成績が結果として出てたので、

自習室勉強が合ってるのかと思ってたんですが、

10月結果がダダ下がり。

 

算数56て!!チーン

 

 

全科目80点は欲しいところ!

80点以上あってA中学校合格率60%くらいです。

 

しかもうちはA中学一択。

不合格なら地元の公立中学へ進学です。

わたしもオットもそれでもいいと思っている。

 

けど当の本人が。

 

 

「地元の中学だけは絶対いや!!」ムキー

 

というもので・・・。

 

 

 

だったらもっとがんばらないと!!ムキー

 

となってしまうのも仕方ないですよね? ね?

 

 

な~の~に~

 

 

まったく今までの生活を変えようとしない娘。

いや。

変えようとする気持ちはあるのだろうけれど、

変わってない!

 

昨日も朝起きてくるのは遅いし、

放課後2時間自習室へ行ったかと思えばやってきたのは学校の宿題だけ。

家では結局なにもせず。

 

もう・・・

 

 

 

 

 

は?真顔

 

 

て感じです。

 

 

わたしも一昨日までは自分の英検で人どころではなかったので、

今日からまたがんばってサポートするぞーと思ってたのに、

 

本人にやる気がないならなんともならん。

 

 

馬の前にニンジン釣るしても馬はおなかいっぱいで走りません。

別に走ってもらわんでもいいんやけどね・・・。

走りたいって言うから広々とした馬場と(よい環境)も作ったのにね・・・。

インストラクター(塾)もついてるのに・・・。

 

馬、走りたいって言ったやん・・・。

 

 

まあ、これではいかんと思って、親子で襟を正してがんばろうと。

塾でもらってきたスケジュール通りにがんばると本人が言うので、

(このスケジュールでは朝6時から1時間勉強)

朝6時前に起こすことに。

 

 

 

 

 

 

起きやしねぇ。真顔

 

ようやく起きたかと思えばぶつぶつ文句スタート。

朝から機嫌悪。

こっちだって付き合ってるのに・・・。

 

「別に付き合ってって言ってないし!」ムキー

 

真顔

 

いつもの漢字はコレね。

 

 

「漢字キライ! 漢字やりたくない!!」ムキー

 

。。真顔

 

 

じゃあやめれば。

 

 

「はあ? やれって言うたやん!!!」ムキー

 

 

 

いやいや、もうそんなにしんどいなら受験辞めたらいいやん。

 

 

「公立には行きたくないの!!」ムキームキー

 

 

 

(スタートに戻る)

 

 

・・・チーンもういやや・・・。

 

 

心穏やかに暮らしたい。

 

清々しい朝をください・・・。

 

はやく3か月経たないかな・・・。