【中学受験】10月クラス分けテスト・続 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

↓前回の話

 

塾から帰ってきて。

 

 

醸し出される、

不穏な空気。

 

 

テストどうだった?

 

 

「訊かんといて」ショボーン

 

 

いやいや、聞かなあかんでしょ。

どうやったの。

 

「・・・国語と社会は80あった」

 

おお、よかったやん。ウインク

社会は得意やで90欲しかったねー。

で、算数と理科は?

 

「言いたくない」えー

 

どうやったの真顔

 

 

「理科が65で・・・、算数が56」ショボーンショボーン

 

 

おお、いったな!滝汗

そうかー。しゃーないな。

これは上位クラスは今回難しいかもね。

 

 

「がんばってたのにー!クラス落ちるかもって言われたー

(面談が毎回ある)

うわああああん」えーん

 

まあしゃあないよ。

今回あんまりやってなかったんちゃう?

 

「毎日自習室行ってがんばってたもん!」えーん

 

うん。

でも結果が点数で出たんだからもっとがんばらなあかんかったってことやん?

 

「ママはのり子ががんばってないって言いたいの?!」ムキー

 

おお、こっちにとばっちりが。

 

いや、がんばって自習室毎日行っててエライなとは思うけど、

家で見てるわけじゃないから点数でしか判断できやんやん。

自習室行って勉強してるとは思うけど、どうやって過ごしてるのかはわからんし。

家で見てる姿はYouTubeを見てBTSのマガジン読んで、テレビ見てるだけやん。

どんだけやってたのかはわからんよ。

 

ただ、いつもよりも過去問取り掛かるのも遅かったし、

直しもギリギリで復習してなかったやん?

前回は2回目解いてたし、分からんところを聞きに行ったりしてたやん。

 

 

 

 

「もういやや~!!!」えーんえーん

 

 

 

さて。どうしようか。