↓前回の話。
ハチの巣を駆除してもらいたくて市役所に電話してみたけど、
①「防護服無料で貸すので自分でなんとかしてね」
or
②「駆除業者紹介しますので自分でなんとかしてね」
の2択だったので、②を選択することにした。
その前にママ友ネットワークでハチの巣を駆除するとどれくらいかリサーチ。
相場は1万円~3万円ほどらしい。
「うちは3万したよー。けど高いと思うから見積とったほうがいいよー」と
アドバイスももらった。
うむむ。1万円はするよね。なんせスズメバチだもんね。
子どもが刺される危険を考えたら安いものだ!
じーじもリーチだし!
ということでさっそく駆除業者さんへ電話。
スズメバチの巣は通常1万3千円なんだけど、
はしごを使う高所なので1万5千円+消費税とのこと。
3万じゃなかった!
蜂の活動時間を避けるということで、翌日の夕方に来てくれた!
早くて助かる!!
目視のあと、防護服に着替えていざ闘いへ!
わたしは家の中から見守る。
・・・蜂に襲われている~!!
(大丈夫なのか?)
まさにこの時期テレビでよく見るやつ!!
リアル駆除!
防護服とスプレーであっという間にハチの巣はビニル袋の中へ。
大きな大きなハチの巣を持って、ハンターは笑顔で去って行かれました・・・。
ありがとう。
また発生したら電話します。