今日からやっと通常運転です。
朝7時半に登校。およそ2か月半ぶりですよ。
忘れかけてたよ、この慌ただしい感じ。
娘も時間の感覚が戻らないみたいで、妙にのんびりしてたり。
Nope! 7時20分出発よ! 25分集合~!!
追い立てまくりました。
昨日の夜、
「明日から通常だね~」と言うと、
「やったぁ!」
おやん?
やったーなん? なんで?
「だって20分休みあるもん!」
でもボッチなんやったら休み時間短い方がいいんじゃないの?
「1年生と遊べるし!」
なるほど~
年下の面倒見がいいようで、これはどこいっても褒められる。
年下には好かれるタイプらしい。
一人っ子だからお姉ちゃんぶりたいのかな?
以前行っていた英会話学校は縦割りだったので結構下の子の面倒を見てたらしい。
「Little teacherで助かります~」と校長先生に言われた。
ほう・・・。そうですか・・・。
・・・じゃあ月謝半額になりませんかね(心の声)
なんてね
コロナで学校があっても休み時間は削られ、
放課後子どもたちはお互い遊ぶこともできず、
STAY HOME 自粛の日々。
大人でも鬱々としてくるのに、よく我慢してるよね。
緊急事態宣言が解除されたとしてもwithコロナの時代は続く。
マスクを外して思い切り楽しめた日々に、
戻ることができるのだろうか。
そして今年もこの調子だとインフルエンザは流行らないのかしらね
受験生にとってはありがたいわ。