👇️はXからお借りしました。🙇
>なんであっちの人が
グループのことも
推しのことも
ファンのことも
大切にしている
と思えるんだろう?
何を見てる?
同じ人のこと見てるか??
>見切り発車なところ、去年のあの人〔堂本▲〕の行動を思い出すのよね
>彼らにとって大事なのは何だろう
そんなにしてまで続ける意味は何なんだろう
ファンのためだとは思えない、少なくともあの人〔堂本▲〕のやっていることをみれば
>ソロプロジェクトの名前もコロコロ変えるあの人にはグループ名に思い入れなんてないのでしょうけど
👆️🇰🇷通名みたいな感じ?
>FCサイト、文も図書室イメージも肖像画もあの人〔堂本▲〕主導のようだし
不安しかないわ
>何故改名することになったのか
何故あんな発表のやり方だったのか

>FCが3種類になったことで、GファンがKDFCを継続しなくなれば、光一君の公演チケットが取りやすくなる。年末ラジオや配信のように姑息な妨害はあっても、仕事を受ける段階でのソロ潰しは無くなるから、一歩だけ前進したと思っておく。
>漏れ聞こえてくるあちらの言動
どうしてこんな人とまだ活動しようとするのか、私にはわからない
楽曲のため?お世話になった方々のため?
ソロだけを待ってるファンには厳しい現実
>アイドルつ〔▲〕がやっぱり好きって全て無かった事出来る人達に去年の舞台の🎫荒されたのかと思うと無茶苦茶腹立つなw
>つ〔▲〕の奥様に文句言ってるこオタなんているの?なんで?
こ〔光一〕オタの皆さんは彼女の幸せを親御さん並に祈ってると思うけど?
私生活が上手くいかないと何故かこっちに害が及ぶのでね
>ソロ担が改名に文句言うな関係無いだろって仰る方いますけど、改名そのものを拒絶してるんじゃないんだよな〜こっちだってGに思い入れはあるし、自担が気持ち悪いGに所属するの嫌に決まってるじゃん。発表の仕方から何からあまりにもつ(散々Gを否定してきた人)の色が強すぎて拒絶反応なんですよ。
>そーいえばまたここでお会いしましょうって無かった気がするな
>おはようございます。ヤンコミから離れるから年末年始のドームではできないでしょう。毎年ヤンコミが予約しているだろうし、そうでなければ他の大手が押さえる。つが使っている中手では信用や経費がなくて入り込めないと思う。どこかドームできるヤンコミの競合他社大手に頼むか。
>つは演出できないけど、このジャニーズ演出ノウハウが手に入るから他社が営業にくるでしょうね。私なら行くな。芸能人に競合という概念があるかは謎だけど私がヤンコミの人なら裏切られた気にはなるかもね。彼がSEと契約するなら別ですが。
>Jの演出って単に照明とか装置の問題じゃ無いんですよね。本当に感覚的なものなので大事な武器だとは思います。でも今は後輩達がしっかり受け継いでくれてるから安心してこは離れられちゃうのかもしれませんね。
>そうですね。いま若手後輩達はなにもかもできるから老兵は消え去るのみ。コンサートはデフォルトでできるし(Gにひとりでなく全員できる)舞台演出もできる子いるし。ただグランドミュージカルを制作•タレ育成からできるのはこだけだから絶えてしまいますね。
>何の知識も経験もない子に、その道のプロを沢山補助につけていたにせよ丸々大規模な舞台作品を任せて育成するようなことはもうないでしょうから、専門の勉強や経験積んだ子がそだつのをまつしかないのかも。
>こがSH◯CKを封印したくないという気持ちがどういう形で残るか?ですかね。そんな気持ちもだんだん薄れてしまうのかしら?そういう人ではないと思っていますけど。
>あくまでもイメージですがこオタには📕委員ぽい人多いけどニコイチは図書館で騒いで追い出されそうだし信者は本読まなそう…※あくまでもイメージです
>(´-`).。oO
作られた自分を演じるのが上手いからみんな騙されるんじゃない?自分のせいじゃない?
今回も初見さんが騙されるくらい優しい配慮ある人だったんでしょ
それでまた本当の自分じゃないと愚痴るのかな
>前回、ライブで涙を流してKinKi愛を皆が感じた(らしい)直後に光一さんとの連絡先の交換を拒否し結婚発表、退所独立発表。ニックネームがしっくりくる、と言い放った人の言葉を今の段階で信じられるってすごい。
結婚することを光一さんにすら話さず、KinKiは今後どんな活動すらわからない状態でも
ライブで涙を流してKinKi愛を語れる人なのにね。
>リモートでしか会ってなくて、久々に会ったFNSでは楽屋に行かず別行動で、ラジオ2人でやりたいとすら直接言えない、という事実と
今回出てきた様々との乖離。2人の意見をぶつけ合って結論を出したというより、色々な要因で押し切られた印象が強い。一度受け入れたからにはそれを外に言う人ではないから事実はわからないけど、途中までの流れと明らかに変わっている割に、コンサートや配信の場以外での2人は腹を割って話し合った2人には見えない。(FNSの雰囲気も裏での話もだし、誕生日おめでとうも言いたくない関係性だし。←かなり根に持ってる)
ま、感じ方は人それぞれ、ということで。
>2年前から話はあった
23年10月ラジオ「改名しないといけないグループもいるということで、年長グループとして僕らも一緒にそうすることで彼らの荷が下りるのであれば、そういうことも考えられるといった話も出た」「でもやっぱりそれは、改名しなくてもいいグループにとったらどうなんだっていう」
>「色々考慮すべきポイントは沢山ある」
商標登録出願が24年4月
24年6月の連載「GのFCを新設する予定はない」
二転三転することがあるのは理解しているから、言っていたことが違う、と批判する気はない
けれど二転三転した経緯は気になる
今後に期待出来るかどうかがそこにかかってくるから
>二転三転したこと、信者にとっては彼が独断で勝手に話した!という叩きネタになるのか
こちらからすれば既に決まっていたことを外堀埋めてひっくり返すあの人がいるのだから、ある程度進めていた話をあの人の都合でひっくり返されることもあり得たのでは?と心配なのだけれどね
>新しいG名、同じ苗字だと奥様も含まれるって考えてしまうんだよな
それなのにコンサートで繋いだ手やスポンジプールの映像を流すの、1人は既婚者なのに腐売りしてるようで気持ち悪い
>事前に改名しますというお知らせもなく突然新しいグループ名をつきつけられ、しかも初参加も多いと理解しているはずのドームで限られた参加者に向けて先に発表というやり方
FCサイトのデザイン(アーティストの絵、図書室、文)
この辺りのコレジャナイ感が安心できると思えない要素
>改名に関してきちんと説明がないから、 なし崩しというかなあなあで済ませようという印象が拭えない
>安心して信用してと言われても💧あなたの横にいるビジネスパートナーが二枚舌で信用できないのにそれは無理な話なのよ‥だってこれまで自担から聞いてきた内容とあまりにも乖離した結果だから。あちらお得意の強引見切り発車に押し切られてる感がする
>自分的には光一さんの個人FCがちゃんと継続されて、チケ取りやイベント等、GのFCときっちり分けてくれるならあとはどーでもいいわ。ソロファンもGファンもお互い不干渉ということで。
>今回のコンサート一般発売のみはFC新設が間に合わなかったからではなく改名とベストアルバム発売前に新規ファンを増やそうと計画的にされたこと?その目的なら作戦成功かな
>FCの件、言ってた事が違う!やっぱりあれは光一の独断で勝手に話してた事なんだってまた一部の剛くんファンは決めつけて今回も叩いてるんでしょうね。
あの時点ではその方向で話が進んでたからこそきっぱりと言ってたんでしょうに。
二転三転…の経緯は気になるけどその真実は我々にはわからない。
>2人ラジオの件がものすごく嫌だったのは、何も打ち合わせしなくても公にファンに言えば自分の意思が通る成功体験をしてほしくなかったから。
これまでも打ち合わせで説得するのではなく、そこでは賛成しておいて、あとでやったもんガチで自分のやりたいことを平気でする人だったけど
>(お互いのソロコーナーに出る予定で自分は光一さんのソロコーナーで目立つ場面を作ってもらったのに、自分のコーナーではアレンジ変えて光一さんの出番を無くして光一さんはそれを現場で知る、とか)
45歳で独立してもなおそのやり方が通ると思ってほしくなかったんだけど…
今回の流れを見ていると悪化してる気がする。
>剛君は「今伝えたいのにな…ってことをずっと我慢してきた」というけれど、その我慢している間、その代わりにGファンを不安にする言葉を言い続けていたのはなぜ。解散したのかと思った
Gの詳細がわからなくても剛くんのソロでの発言や態度(自分のこれまでの人生を語る時にKinKiを省くとか)が無ければ
>あれほどGファンが不安になることはなかったのでは?
自分の言動で周りを振り回しておきながら、それを全て無かったことにしてこの発言をしているのに、それを信じている人たちって…
どんなに酷いことしてもその後で甘い言葉を言えば許される関係に、メンバーを巻き込まないでほしい。
我慢する人、我慢できる人だけが我慢して生きねばならないって、、( ・ั﹏・ั)
我儘な人はずーっと我儘なまま
我慢できる人だけが我慢させられる。

👆️光一さんだけのファンは我慢させられっぱなしだった。
光一さんだけのFCができて、どれだけ嬉しかったか。
それが、、また地獄に落とされるのかと。
DOMOTOにガッカリさせられる。
>彼〔▲〕が主導してるだけで
最終的に光一さんの同意は
あったんだろうなと考える
光一さんのファン。
光一さんが全て決めたと考える
彼のファン。
こんなところにも違いが出るのね。
>AB型はこう!奈良県民はこう!若い人はこう!って何でも先入観と思い込みで決めつける人が付けたファンネーム図書委員
自分らしく生きることを説いている人が、一番他人に〝〜っぽい〟を押し付けるの誰もおかしいと思わんのかな
ファンネームがイメージの押し付けなの、キソキだけじゃない?
>あと多分ツくんは図書委員いい意味で使ってないと思うよ
おとなしい→地味って言われてるのよ
派手な格好で来いって言ってたこともあったしね
変わってて個性があって才能溢れる自分でいたい人だから、自分が図書委員っぽいって言われたら嫌だと思うけど人には言うのよ
>しかも本人は本が読めない、馬鹿にしているのよね。
>剛くんのFCもKinKiのFCにもプレサイトがあることを考えると、やはり光一さんがあの日個人FCを発表したのは当初の予定ではなく急いで発表しなければならなくなったから、なんだろうな。
じゃないと剛くんのラジオが第一報になってしまうから。
>検索ついでにあちこち見てたら、2023年の記事で剛くんが連絡先を交換しない理由を話していた
「どうしても必要なことがあればその時(会った時)に喋ればいいなと思って」
これも嘘でしたね。
結婚報告、ライブで会った時はせず数日後にマネの電話経由だった。
嘘が多すぎてなにを信じればいいのやら
>年末年始乃配信の剛君。FCプレサイトについて
「デザインとか色々見ていただければと思います、あのきっと楽しんでいただけるんじゃないかなっていうふうに色々デザインも考えました」
サイトのイラストについて
「僕が提案したんです」「こういうことをするから僕が光一君をかいて光一君が僕を描く
>っていうことでこの絵をFCにのせたいんだ、かいてくれますか、と」
「光一君のイラストが人じゃ無かった」
「躍動感もなかったし」
「僕の一存でこれはちょっと違う、ダメだということでデザイナーさんに」
「プレオープンのサイトには
>この絵が飾られておりましてちょっと面白い仕掛けもありますんで」
FCサイトは剛くん主導なので、今後なにか不満があるなら彼に
でも、光一さんがFC用に書いた自分の似顔絵が気に入らないからって、自分の一存でデザイナーに頼むって…
頼んで描いてもらったのに気に入らなければ勝手にボツにする
>2人2人というけれど、ただの暴君では。
剛くんファン、勝手に決めるなっていつも騒ぐけど剛くんが勝手に決めるのはなにも言わないんですね。
それに…剛くんが描く光一さんも毎回酷かったけど光一さんなにも言ったことないのにね。
>表札が変わるだけ、早く伝えたかったとウキウキなあの人〔堂本▲〕
あの人は自分への寄り添いは求めるくせに複雑な想いを抱えるファンには1㎜も寄り添う気がないな、と思う
2人でいればそれでいい、という全肯定お花畑だけいればいいんだろうね
>開場時のステージセットの照明、ブルー系で統一されていたのはどういう意図なんだろうな
グループ名の文字まで青
先行き不透明な今、こういうところで「2」ではなく片方だけを感じさせるようなやり方は違和感
ブルー系ねえ。
でもペンライトは赤が多かったらしい。
ずいぶん前の鹿児島コンの時みたいに▲信者を集結させることは難しいと思ってそうね💦
ファンが減ってることは理解出来てるんだと思う。
光一さんはライブビューイングだけで7万人以上の人を集めることができる人ですから
少しでもファンを自分の方に引っ張りたいんでしょうね💦
まあ、無理だと思うけど。( ・ั﹏・ั)