『LOVELOVEあいしてる』が突然に終わって『堂本兄弟』になった時よね?↓
ツイッターからお借りしました。🙇
>拓郎さんが関わっていらっしゃると、〔堂本▲が〕自分の好き勝手に
歌いたい所だけレコーディングして帰っちゃう、って事は流石にできなかったのかな、T君も、なんて、想像しちゃったよ。
堂本兄弟が始まった時、上から物を言う人がいなくなってやりやすくなった、って〔▲が〕言ったもんね。
>私がつよしさんあかんのも、過去のあれこれに起因している。
遠征してみせられたのがおみくじコンで、あきらかに彼がやらかしらそれを必死に取り繕う贔屓〔光一〕をみててたまらない気持ちになった。
>光一さん、自分には死ぬほど厳しいのに。二人だとあそこまで妥協するんだ……と軽く失望したのも忘れない。
>近年では元旦から怒ってたし、ね。自分のことでは怒らない人がでまかせ言ってる相手に激オコだった。誕生日なのに、お祝いしたくて行ったのに。
あの状況にした隣の男〔堂本▲〕、ゆるさん!思ったやつ。
>ハマればハマるほど、光一さんファンは光一さんの美点を見つけることができるんです。
アイドルとして見た目の美しさをもてはやされていた若い頃から、それを良しとしなかった。
>見た目が美しすぎるがゆえのご苦労も多かったのだろうと。
あの人は見た目だけが美しいのではない。今も美しいのは、パフォーマンスを磨き、自分を磨いてきたから。

>一問一答のペンラの話、何だか気持ち悪い
僕はどっちでも大丈夫、って言ってるけどめちゃくちゃチェックしてるんだな
うちわじゃあるまいし、担当アピールでメンカラにする人ばかりでもない
照明や曲によって色を変えたりグラデーションにして楽しむ人もいるのに
赤いペンラをすごく意識しているんだな
>あの人〔堂本▲〕がグループ派でと言っていたのだからそれは気を遣うファンもいるでしょうに、何がどっちでも大丈夫なんだか
2人一緒にフロート乗ってるのに赤いライトの人も「自分に」手を振ってると思うし、「自分のために」ライトの色を変えて手を振ってくれる、と思うのね
会場は全て自分のファンで
>彼〔光一〕のファンという存在は「いないもの」にしたいのかな
青色のライトの人は初めから自分に手を振るのが当然だしライトの色を変えなくても気にならないんでしょう、「自分の」ファンだから
都合の良い「グループ派」なんだよね
>グループ派の話で写真やグッズも各々のを出す会社が悪い、グループのだけで良いと話してたあの人〔堂本▲〕だから、ペンラも赤青にしないで単色でとか言い出したらどうしよう
>あの人〔堂本▲〕の彼〔光一〕を落として自分を持ち上げる言動、本当に何とかならないものか…
彼は〔光一〕こうだけど(印象の良くない言葉で落とす)自分はそうじゃない(持ち上げる)
どうしてこういう話し方をするのだろう
負けず嫌いって使い方によっては良い意味にもとれるけど、
>仲間に遅れてCDデビューしたという話の流れでその言葉を出すのは良い印象ではないし、他者に勝って上に立っていたいという意味で負けず嫌いなのはあの人〔堂本▲〕だと思う
自分の短所を彼〔光一〕に押し付けるのはやめてほしい
投影というのだったかな、そういうの
>他者に対する負けず嫌いか自分に対する負けず嫌いか
個人的には反骨精神やハングリーさと負けず嫌いもまた違うと思う
>雑誌インタでたくろうさんのこともあの人〔堂本▲〕は、自分を信じて自分の道を突き進むところは自分と似ていて3年後を考えて行動しないところは彼〔光一〕と似ている、と他の人まで巻き込んで自分を上げているけど
僕は3年後を考えて選択する、
>ちゃんと先を考えてるって言うなら活動のお知らせくらい後出ししないで早めにしてほしいし、一問一答で今後の展望は「特に何も考えていない」と答えているのはどういうことなのか?
ちゃんと先を考えているのは〔▲〕ソロの事だけなんだろうか
>合作のことにしても一問一答での「独特の香り」「ちょっとクセがあって面白い」という言葉に彼へのリスペクトは感じられないし、今回の合作の色々インタを見聞きしても自分が作った話ばかりで合作の面白さより自分が作った満足感が強いと感じるけど
>会報、また10:0の話してるけど、自分がやりたいことを押し付けて「ひとつになろうとすることやひとつに完成することがどんな時代にも一番重要」だなんてよく言える…
>合作に関して、「今までも彼〔光一〕と僕のスケジュールのリズムが合うときに作ってきました」だなんて彼〔光一〕のスケジュールに配慮していたかのようなことを言っているのもびっくり
familyの時スケジュールのリズムが合っていたとは思えないけれど
彼〔光一〕にとっては「え、今このタイミングで?」だったのに

>共作シングルFamilyについて「自分のスケジュール的には本当に厳しいものがあったから、できればもう少し先に延ばせないかなという気持ちも、正直なかったわけではなくて。でも・・」TV Japan 2010 #光一 #堂本光一
>雑誌であの人〔堂本▲〕は作詞家の先生に対して「見透かしているようで見透かしていない人」と
どの辺が誤解を恐れずなのか分からないけれど
10:0やりたい人には「蝶結び」は納得できないのだろうな
>最近歌詞に関連してメンバーカラーの話をよくしてるからなんぼ光ちゃんでも赤ペンラが自分のファンだという認識はあるのよね。それなのにあの自分下げが出るのはとにかくあのイベントを盛り上げて平和に成功させなければならないという光一さんの責任感と使命感とサービス精神と優しさと思いやりと人間
>でもソロコンだったら光ちゃんにそんな気は遣わせないのに〜。去年の夏は楽しかったな…🍹🕶
>インスタの光一さんカワイイ🥰
▲さんファン?が光一さんソロの立ち見がどうのと言ってるのですか⁉️
私の参加したコロナ以前のソロコンは全て立ち見ありましたよ。
それも凄い数の(゚∀゚)
そうそう博多座さんも立ち見ありましたよね😄
その中で着席できたことに感謝でした😄
>立ち見の話ですか。
城ホールは何回も立ち見経験してます。横アリは無いですが、そもそも、横アリめったに当たりません。博多座も2回ほど立ち見で観劇しました😊
>嘘も言い続けたら本当になると思っているのかもしれないけど嘘は嘘だよ。
>国葬の菊の花が話題になってるけど、某氏がこーさまのイメージだかなんだかを白い菊の花とか言って唖然としたが、例の如く現れる擁護ヲタが菊は仏事の花じゃない!!はマジで一般的常識としても通じんよな
>それに加えて和装で白い菊とイメージと。当時親族の不幸、お葬式に何度も行ってて悲しい思いをしてたので、それに拍手をかけるような言葉に深く傷つきました。そして彼の言葉のチョイスにぞっとしました…
>キンキは衰退の一途だよね
きっと剛君が光ちゃんに対しての嫉妬が無くなった時にキンキは復活出来るかも
ダンスをしない演出をやめ過去の振り付けのまま一切変えずに出来るか
光ちゃんの書いた楽曲solitude~真実のサヨナラ~を歌うか
たぶん無理だろうね
凄い嫉妬だから
#KinKiKids解散熱望
客層が若い(学生?)だから、価格を抑えているということなのか?🤔
どうやって決めてるんでしょうね?
光一さんのソロコンは、照明も豪華だし、一流のダンサーさんや生演奏で💰️かかってるのは理解できますけど💦
ソロコンよりもずーっとレベルの低いキンキコンが同額っていうのが(;゜゜)