こんにちは。
勘弁して!(T_T) へのお返事です。
>初めに剛さんにオファーなさったんですよね。
kinkiが大切なら、kinkiに依頼すればいいと思うのですが。
そう思いますよねえ。
『LOVELOVEあいしてる』って1996年11月~2001年3月までの放送でしたから、リアルタイムで見た記憶のある人って少ないんじゃないかしら?
もう20年も前に終わった番組ですし、関係者もあまり残っていないんじゃないかしら?
>でも剛さんの音楽性に惚れているなら、光一さんの音楽性とは異質過ぎるから、剛さんに依頼するのは正しい選択だと思います。
そう思います。
ここ↓ですよね?
>忘れてはいない、という程度の事なら光一さんが関わるまでもないでしょう。
私もそう思います。
舞台プロデューサーとは全くの別物ですから、光一さんに映像演出とか🤔それは違うように思います。
光一さんの舞台演出ってミュージカルですからね。
全く方向性が違う光一さんに何を期待しているのでしょう?
拓郎さんのファンだって、大切なアルバム作りですから堂本光一さんに何の期待もしてないでしょうし、むしろ関わって欲しくないんじゃないかなぁ?・・と、私なら思うわ。💦
>確かに剛さんはアルバムの制作に参加する。
アレンジャーとして関わると具体的な内容が示されているのに対して、光一さんの事は少なくともこの記事では明かされていません。
はい。まったくですね。
>舞台プロデューサーとしても活躍、、、云々とはありますが、別に舞台をやる予定は無いんですよね。
ジャンルが違い過ぎて話になりません。
フジテレビで懐かしの『LOVELOVEあいしてる』を特番でやりましょう!って言うのなら反対する理由はないけれど。
2017年の新聞です。↓
まったく別ジャンルの拓郎さんの音楽アルバム作りなのに、KinKi/Kids所属というだけで参加しましょう的なのが(ーー;) 納得できません。
「ジャンルが違っても!」って言うのなら、「▲くんにリボンフライングか階段落ちをやってもらいましょう!」って言ったら▲信者さんは血相変えて反対しますよね?😅
音楽の方向性が違いすぎる人間を連れてきて、「同じグループなんだから」って言われても、20年以上も時が経っているんです。
違いすぎて無理がありますよね。
>はっきり言って音楽性も、目指しているものも全く違う光一さんに何をやってもらいたいのかわかりません。
理解しがたいですね。
こればっかりは、いくら恩人でも勘弁してもらいたいです。
プライベートでは、メールのやり取りなど交流があるのではないかと思いますけど、仕事となると話は別です。
もちろんプライベートでは大いに交流を持って頂きたいし、今の光一さんの音楽の礎の一端を形作って下さった方として、心から感謝をしておりますが。
そうなんです。
感謝の気持ちはありますけど、それとこれとは別でして💦
KinKi/Kidsって今では音楽の方向性が真逆なんですから、どちらかに合わせるという事は、どちらかが辛抱することになるんです。
ずーっと光一さんファンは我慢してきてるんです。
もうこれ以上は嫌だわ。
光一さんも42歳ですから、私の←(ココ重要)
身体が動くうちにKDワールドを魅せて頂きたいです。