こよなく様 | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。

ひどいなぁへのお返事です。


>風間くん然り、生田斗真くん然り、
そして、ふぉ~ゆ~に至っては
地味ではあっても舞台に不可欠な存在です。

もう、CDデビュー云々という時代ではないですよね。
ジャニーズJr.って、多すぎてなかなかチャンスに恵まれない子もいますけど
舞台班だからダメというのは偏見だと思います。
芸能の世界で生きていくには、舞台って素敵な場所だと思うんです。

お客さまの生の反応が見られるんですよ!
役者にとっても贅沢な空間だと思います。

ただ、舞台の側から見たジャニーズの子たちは異端だったと思います。
「顔だけ良いチャラチャラした奴等」だと思われていたんでしょうね。

「光一は孤独だった」って、齋藤さんも仰ってました。
人見知り光ちゃんの “近寄るなオーラ” ってハンパないですからね。🤣
EndlessSHOCKで孤高の青年を描くモデルになったかも?😅

今の光一さんは肝が座ってますよね?
何かアクシデントがあっても慌てず、むしろ楽しむような余裕があります。😅


>聞きかじった知識でお気軽に書かないでもらいたいですね。

それですよね?
舞台の恐ろしさを知らないから「舞台班」を下に見ているんでしょう。

テレビと違って、舞台はお客さまとの「真剣勝負」です。
台詞ひとつでも、しくじるわけには参りません。
やり直しがきかないんですから😥

お客さまは、その公演を観るために劇場に足を運んで、場合によっては宿泊費もかけて来てくださってるんです。
テレビとは違うんです。

格で言えば舞台俳優の方が上だと思ってます。

話題の朝ドラでも、オペラ歌手の役はミュージカル俳優さんですよね?
発声からして、ぜんっぜん違います。

朝ドラの台詞にもありましたけど。
音符通りに歌えばいいわけじゃないんです。

光一さんがトラヴィスさんのところへHigherの振付を習いに行ったとき

基本の振付の形を覚えたあと、ここからどう料理していくか。って言ってましたよね?🤗

基本の型を覚えてから、自分の身につけていく
徐々に徐々に自分の物にしていく過程が楽しいんでしょうね。←もちろんキツイけど💦

そして、お客さまの前で魅せながら、更に変化(進化)させていく。
舞台に完成形はないんですね。🤗

評論家の批評よりも怖いのは、ずーっと観てきたお客さんの反応でしょうね。😅

光一さんのファンは厳しい。って言われますけど💦
皆さん ファン歴の長い人が多いので、「MILLENIUM SHOCK」の前の「MASK」から観てますから😅