最近誰と電話した?
▼本日限定!ブログスタンプ
電信電話記念日だそうですけど、1950年に制定されたんですね。
昔は、固定電話を引くのに7万円以上のお金が必要だったんですよね。
もう40年以上前ですけど、電電公社から民営化になって消えちゃったけど。💦
そうそう、林野庁の分収育林で35年前に50万円預けたのも半額以下になりました。
預けた時には35年後に125万円くらいになるって言われてたんですけどねえ。💦
まあ、お役所ですからね?
寄付だと思うしかないです。
ですが、絶対に水道の民営化だけは勘弁してもらいたいわ。
電気、ガス、水道の民営化は勘弁してもらいたいと思ってました。
最後の砦の水道だけは絶対に嫌だわ。😣
NTTも、公衆電話が減ってますもんね。
国鉄がJRになって、あーそういえば鉄道のカードもあったのよね?
テレホンカードとか、まだあるけど使えるのかな?💦
3.11の時は、テレホンカードがあって助かったけど。
一般の電話は繋がらなくても、公衆電話だけは繋がるんですよ。💦
ケータイが普及したから、電話ボックスも見かけなくなったけど、いざというときには役に立つんですよ。😅
最近誰かに電話したかって?
あー💡メールで済んじゃうから使わないですね。
電話って、待ち合わせの時の確認以外には極力使いません。
電話って相手の都合が見えないから、忙しいときに掛けちゃったら申し訳ないですもんね。😅
電話で話した方がいい場合にも、メールで都合をきいてからにします。
直接電話をかけることは無くなったなぁ~💦