宅建の資格も持ってるのね?😮
もうひとりは、初めて見た気がするので調べたらSnow Manに所属してるらしい阿部亮平くん。
気象予報士の資格を持ってるんですって😮
昔、光ちゃんが落ちたやつだ🤣
みんなすごいなぁ~😳
昔のジャニーズのイメージと変わってきてますね。
↓はツイッターから拝借しました。🙇💦💦
https://twitter.com/mai32155fk/status/1313795375329808384?s=19
如恵留くん、お辞儀が綺麗です。🤗
歌とダンスだけじゃなくて、学業もしっかりやってるんですね。
光ちゃんの頃は、寝る時間もないくらい忙しかったから「その頃の記憶がない」って言ってましたもんね。
デビュー前からテレビに出まくって、CDデビューしてないのに武道館コンサートやってたし
今じゃ考えられないでしょうね。
その中の番組企画でいっぱい資格を取りましたよねえ😁
一級船舶とかA級ライセンスとか重機の免許はは更新してるでしょうけど
腕相撲とか、ソフトボールの審判員とか
なんかいっぱいあったけど、忙しくて失効したのもけっこう有るんじゃないかな?💦
超人としか思えないスケジュールでしたもんね。😅
ジャニーさんは学業優先で!って、言ってたけど。
絶対に無理だと思うわ。
芸能人専用コースのある高校だと、修学旅行さえ参加すれば卒業させてくれる学校もあったけど
光一さんは、通信で5年かけて卒業したんでしたよね?
もう忙しすぎて無理!って言ったときに、お母さんに「高校だけは卒業して欲しい」って言われて頑張ったのよね。
やっぱり、基本的な勉強はしておいた方がいいよね?
たぶん、光一さんって芸能界に入ってなかったら普通に東大コースで官僚になってたかもね。
たしか、叔父さんが文科省にいたんでしたっけ?
今のジャニーズは、ジュニアの期間が長すぎて気の毒だと思うわ。
昔は10代でデビューしてたのに、30歳過ぎてもジュニアですもんね。
時代の流れでCDって出さなくなったから、どこからがメジャーデビューなのか線引きが難しくなってますよね?
ジュニアでも、舞台の主演やってるしドラマも出てる。
ただ、CDデビューが無いだけ
でも、心理的にはキツいと思うわ。
将来的に保証はない世界ですからね。
そうなると、イザという時のために
大学を卒業して何か資格を取っておくのも精神的な保険になりますよね。
ジャニーさんが亡くなって、タッキー副社長が頑張ってるんでしょうけど、基本、ジャニーズは体育会系ですからね。
上下線関係がめちゃくちゃ厳しい。←今はそうでもないのかな?
TOKIOが入った頃って凄かったらしいです。
松◯くん、社長の部屋の壁にパンチして穴あけてた🤣
先輩たちも、けっこうストレス抱えてたのよね。
この先、どうなって行くんでしょうね?🤔
ジャニーさんの存在が大きすぎたから、大黒柱を失なった事務所が迷走しなきゃいいけど💦
大変でしょうけど、タッキーには頑張ってもらいたいわ。