前のめり へのコメントのお返事です。
良席って、前方ばかりではないんですよね。
私は、SHOCKの場合はA席が好きです。
もちろん、前列センターの神席が来たなら舞い上がって喜びますけど。😅
最後尾なら、見えない場合に少し伸びあがって見ても後方に気を使わず楽しめますし
A席最後尾なら、夢幻でスタオベまで出来ちゃいますからね。(^-^)
前方の視界が90%奪われたときには、事故席として、立見でもいいから移動したかったです。
>私は背もたれに背中をつけるよりも、肩をつけて頂きたいと思います。
背中はついていても、肩が前に出ているとやっぱり被ってしまって見えなくなるので。
背中はついていても、肩が前に出ているとやっぱり被ってしまって見えなくなるので。
それ!それ!それですよね❗️
「背中をつけてください。」と、アナウンスがありますけど、
実際、背中だけつけても頭が前に出てると視界が遮られます。
私、見えないときには前に出ず後ろに仰け反ることにしています。
これ、疲れるけど意外と見えるんです。
後方の方にも迷惑を掛けません。
>うちの夫も観劇する時はかなりお尻の位置をずらして観ています。
私が「そんなに低くなったら見えなくなるんじゃない?」と言った事もありますが、ちゃんと見えるそうです。
私が「そんなに低くなったら見えなくなるんじゃない?」と言った事もありますが、ちゃんと見えるそうです。
そうそう、そんな感じです。☺️
見えないからでしょうけど、お目当ての?演者が動く度に首を左右に動かす人も迷惑です。
「やっと見える位置に来た!」と思った途端に視界を塞がれるのですから。😑
やってる本人は無自覚なので、これも困ったものです。
何事も「運だから」とは言うものの
庶民には「運が悪かった」で、片付けられる金額ではないんですよね。
チケットが取れただけで運を使いきったとも思いたくないし😭
遠征して来てる人は尚更ですよね。
光一さんは、全ての席から楽しめるように考えてくださってますけど。
あまりにも酷い場合は、「立見でも、全く見えないよりは良い」ので劇場側にも移動できる場所を考えて頂けるとありがたいです。