前のめり | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

はぁ~疲れた。😵💨

4時半起床で、やっと帰宅してホッと一息。

いれてる場合じゃないんだわ。😅

もう、この時間で食べたら確実に太るからパス!😑

今日も1日1食になりそうです。(笑)

お昼はしっかり食べたので、まあいいか。😅

この年齢になると、一晩寝たくらいでは疲れがとれません。💦

だからといって、休日に長く寝てもいられないのよねえ。←寝るのも体力が要るんです😅


こんな風に頑張って働いてエネルギーをもらいに舞台を観に行くのに、前のめりの人の頭しか見えなかったら悲しいわ。

庶民ですからねえ~
舞台を観に行くのも贅沢のうちなんですよ。

チケットが当選したら、楽しみにして行くのに、、前列に前のめりさんがいるとガックリ😖⤵️

な~んにも見えなくて、声だけだったこともあります。😭

すぐ前なら注意(お願い)もできますけど、前々列くらいだとどうしようもないのよね。😑

前に座った人が背中にバッグを置いているので、「見えないから普通に座って欲しい」とお願いしたら、「腰が痛いからクッションがわりに置いてるのに、私に痛いのを我慢しろって言うの?(#`皿´)キーッ💢」って、開き直られたこともあります。(ーー;)

劇場係員の方も注意してくださったけど、聞いてもらえなくて、その腰痛オバチャンの頭しか見えなかったこともあります。
年に一度の観劇を楽しみにしてたので、とても悲しかったです。

日本の劇場は、ほぼ女性の平均身長に合わせて作られていると思うのです。

前に背の高い男性が来たら😞💨
それは「運が悪かった」と思うしかないけれど、高身長の男性でもお尻をずらして後方席を気遣ってくださる方もいます。☺️

皆さん、その日を楽しみに日々頑張ってるのですから。

少なくとも舞台制作に関わる方は、前のめりになるお客さんを「ありがたい」とは思わないで頂きたいな。。と、思います。💦