エリザベスTOKIOさま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんにちは。

ブンブブーンへのコメントのお返事です。


▲くんの物真似した神宮寺くんは勇気がありますよね?😅
似非外国人っぽい歌い方で「にょー」(笑)
よく似てましたよね。😁

>あとで、目の敵にされなきゃいいですが。

それが心配ですよね。f(^_^;)


>いまでは部次長クラスでも「社員を預かる」という意識は希薄ですが、責任感の強い光一くんらしいエピソードでした。


昔は、「会社で大事なお嬢さんを預かっているのだから」と、部長が言ってましたね。

岸くんに限らず、光一さんはジャニーさんに託された後輩をさりげなく面倒みてました。

大人の時間には一緒にいられないもどかしさを理解した上で、相手が気づかないように気をつけてみていたんでしょうね。


>お蕎麦のつゆについては、落語にもありますよね。粋な江戸っ子を気取って、、

爆笑ありましたね。
通ぶって、普段やらない食べ方をする方が無粋ですね。かっこ悪ッ!(笑)


>ここのところ、光一くん寄りのゲストが多いような気がします。スタッフも頼りになるのがどちらか、理解しているのでしょうけど、スタッフが理解すると、改編期にスタッフを入れ替えちゃうんですよねぇ・・・


そういえば、柏市場で急にホイッスルを鳴らした三上という女子アナに光一さんが注意したら「そうやって“あかん”とか言うからスタッフが皆▲さん派になるんです!」と、言ってましたね。😑

光一さんの良さを理解するスタッフが増えると、▲派のスタッフに入れ替えられてしまうんですかねえ?

▲くん派の知名度が無い芸人さんをゲストにしても、視聴率に結び付かないどころか放送事故の心配までありますから😑

あれっぽちの台本すら覚えられず 台本棒読みの▲くん。

番組スタッフも、理解力&記憶力の無い▲くんがメインだと疲れるんでしょうね。