ブンブブーン | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ゲストは、神宮寺くんと岸くん。

早く大人になりたい。と、憧れていたとか。

光一さんは、ジャニーさんから預けられた未成年の子に対しては責任がありますから、先にホテルに帰しても部屋に寄って安全確認はしますよね?
そういうところも好きです。☺️


今回は、お蕎麦とカレーの店に行ったんですね。

録画しそびれたけど、物真似が面白いらしいので某所で見てみました。

神宮寺くん、上手いですね。😁

本人は気づいて無いでしょうけど、ソックリです。←勇気あるなぁ😅

お蕎麦の通?

光一さんは、“そば打ち名人” でしたよね?😁
▲くんがお休みの時にも“そば打ち”してましたよ。

三代目の人が睨んでた?
蕎麦つゆを付けずに味わう?

うーん。。

江戸時代から先祖代々下町に住んでましたけど、そんなことしてませんでしたよ。(笑)

誰が言い出したんでしょうかね?

そりゃ~ ずーっと昔のつゆは生醤油みたいに しょっぱかったから、ちょこっとしかつけなかったんでしょうけど、

今のツユは、ちょうどいい塩梅になってますからね。
見栄をはって汁をつけないで食べるより、好きな薬味を使って美味しく頂く方が良いと思いますけど?

そうそう、蕎麦が有名な長野県出身の先輩も、ちゃんと汁につけて食べてましたね。

蕎麦だけ摘まんで、香りを楽しんで食べてるところなど見たことがないです。

誰が流行らせたのかしらね?😅


カレーは、お腹いっぱいでも食べられちゃう。

作る人にとっては、御託を並べられるより完食してもらうのが一番嬉しいですよね?