という質問をした人がいたけど
毎日、その1公演毎に発見がある。
何回続けても飽きることは無い。
と、仰ってました。
昨日の『有頂天団地』アフタートークイベントでも、渡辺えりさんが同じことを仰ってました。
舞台に立つ人は、その1公演1公演が勝負です。
どれだけ回数を重ねても、お客様にとっては
その1公演がすべてですものね。
KinKi Kidsの堂本/剛くんが、光一さんに対して
「舞台は流れ作業」とか、「毎日同じことの繰返しで飽きる」と、バカにしたり
命綱無しで客席の上を飛ぶリボンフライングなど、命がけの舞台であることから
しっかりと筋トレをしなければ怪我に繋がるのに
そういった舞台のために筋肉をつける努力を小バカにする堂本/剛。(怒)
筋肉を見せてる訳でもないのに、コギリという自分のファンを集めた毒宴会で光一さんのことを“ゴリラ”とか、“鼻がイカみたい”とか、光一さんの顔の造作を貶す堂本/剛。(#`皿´)
自分がどれだけの美形だと思ってるんだろ?
おまけに毒宴会で、光一さんの『葬式ごっこ』をして、光一さんファンが怒ったら「笑っとけばいいやん!」といい放った堂本/剛。

週刊文春のメルマガ会員向けアンケートで、嫌いなジャニーズに、「堂本剛が好き」と書いた人の大多数が、嫌いなジャニーズに堂本光一と書いて口汚く罵っていた。と、担当記者を呆れさせていました。😲
信者を潜入させてる御用雑誌には、堂本/剛ファンは穏健派で 光一のファンは過激だと書いてあったけど
堂本/剛信者の何処が穏健派なんだろう。
陰険派の間違いではないだろうか?
こういう人たちと、「1日も早く無縁になりたい。」と、光一さんのファンが願うことが
何故、過激なファンだと罵られる理由になるのかがわからない。