座る位置による その人の心理っていうのかな?
この記事、面白いので 勝手にリブログさせて頂きました。m(_ _)m
偶々目に留まり、時々読ませて頂いてますけど…💦
この、電車の椅子に腰掛ける時の心理っていうのかな?😅
変わってるって言われそうだけど、
私は、1と6の席は好きじゃないんです。
何故かって
この席から埋まる事が多いせいか、へたってる&湿気ってる場合が多いんですよね。
なので、座る場合は中央に座ります。😁
っていうか、普段は荷が多くない限り滅多に座りません。
立っていた方が 体幹が鍛えられていいんです。😊
棒の近くに立って 何処にも掴まらない。
バランスを鍛えるためです。😊
これで、よろけて他人に迷惑をかけた事はありません。
子どもの頃から、電車で座るという習慣が無いんです。
さすがに、病気の時は座らせていただきましたけど。
あとは早朝、立っている人がいない場合 目立つから座ります。(;^_^A
普段から鍛えてないと、光ちゃんのソロコンに行けなくなりますからね。😁
かなり昔に、🚃で見かけた光ちゃんは1番でしたけど
木村くんは、いきなり5番に来ました。⬅木村くんが結婚する前のことです。
私が6番に座ってたから、気づかれたと思った瞬間わざと?隣に座りました。
早朝で、からーんとしてたんですけどね。😁
もちろん、声はかけません。
櫻井くんが、横須賀線に乗ったというネットニュースを見ましたが、
早朝とかですと、たまに有名人もお見かけします。
ただし、絶対に声はかけません。
こっそり鑑賞させて頂く事はありますけど
混乱させないためのマナーだと思うので。(;^_^A
あ❗脱線してた。(;^_^A
パーソナルスペースの話に戻します。
1.6.3 4が塞がってた場合には座らない。
そういう人って、けっこういますよね。
私は、隣に短パンで 毛むくじゃらの脚を露にした男性が来たら逃げます❗
例え それが光ちゃんでも嫌❗⬅無い無い(笑)
それと、煙草の臭いがキツい人や香水がキツい人。
これは、さりげなく立って逃げます❗(笑)
隣で寝てる人が女性なら肩も貸しますけど
男性の場合は そっと避けます。⬅m(__)m
不思議に思うのが、温泉施設などでの脱衣場や洗い場の話。
空いてるのに、何故 隣に来るの?😱
人が少ない 中央に 陣取っても 奥の端に居ても
何故か 私の隣に来る人の多い不思議。
洗い場なんて、離れた方が 湯がかからなくて お互いのためだと思うのに。
何故ピッタリ隣に来る❓😥
その度に、道具を持って お引っ越し⤵⤵
露骨で申し訳ないけど😅
シャワーの湯が隣にかかるし、そういうの気をつけて方角を見て使うのが面倒なので、自分が移動します。
移動した先でも並ばれたら😱
私って、なんだろう?
引き寄せオーラでもあるのかな?(笑)
ガラガラに空いてる店に入っても、気づけば万席になってる事が多々あります。
自分では化け猫だと思ってたけど、もしかしたら招き猫だったのかなぁ…(;^_^A
あー、またまた脱線したので オシマイ❗
光ちゃ~ん
化け猫のために ソロコンやって❗⬅一番言いたいこと。😁