エリザベスTOKIOさま | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

こんばんは。

長くなりそうなので、こちらでお返事させていただきます。(;^_^A

>昔のトキカケで、大将の山口くんが「二人はBLですか?」と聞いたとき、長瀬くんは「ベーコンレタス?」の後、ボーイズ・ラブと解ったときに「どうだろう?」と答えました。その時の光一くんは、「おまえ、そこ悩む?」と笑いながら言ってました。

あ~ (笑)
これは 面白かったですよね。

長瀬くんとは親友ですからね。
お互いに 気楽に喋ってる間柄での言葉ですものね。
「お前」の言い方も ▲と違って、ふわっと やわらかいですよね。

ビジネスパートナーとは 違って当然だと思います。

光一さんからは、▲君と呼んでるのですから
普通、「オマエ」という呼び方は無いと思います。

光一さんは、長瀬くんのことは呼び捨てですね。
長瀬くんも 光一とか 光ちゃんって呼んでました。


▲は、自分も長瀬くんの親友だと言って「長ちゃん」と呼んでるようです。

▲関係の人は 長ちゃん呼びするので
あ~ ▲寄りの人ですね❗って 思います。


あ、そういえば 周水さんのことも Syusuiって 呼び捨てにしてるんですよね。💦

光ちゃんは 仲良くなると呼び捨てなのかしら?😁💦


>▲が巻き舌で喚く威嚇や蔑みのためのおまえ。全然違います。

視聴者も、さぞ驚いたことでしょう。
▲のは 恫喝ですからね。😱


>最近、「チンピラ」がお気に入りのようですが、卵焼きを光一くんが食べた時や、沙也加ちゃんと光一くんが、プリクラをする▲をほっといて、二人でソフトクリームを食べてた時に凄んだ「オラ!われ!ボケ!」を言った▲は、そのまま、絵にかいたようなチンピラそのものです。
だれが見てもどちらがチンピラ?と聞いたらわかりきっていると思いますけど。


東京駅での玉子焼きは、
karenさんへのお返事にも書きましたが、ものすご~い😱 般若顔でした。


あ~
沙也加ちゃんとソフトクリーム食べてた時ですね。

ゲストが聖子ちゃんのお嬢さんだから、まさかそんなキツイ言い方すると思わなかったんですけど。ガーン

あれもビックリしました。
関西でも、普通の人は「オラ!」とか「何しとんじゃワレ!」なーんて恫喝しませんよね?

言い方が ホンモノの893みたいでした。

言葉遣いは、育った環境にもよりますよね?

光一さんの家は 普通の会社勤めですから
言葉遣いも 穏やかですけど、

▲の家は どうなんでしょう?
普通の家庭では 使わないような 汚い言葉を平気で使いますね。
そういう環境で育ったのだとすれば お気の毒です。