ゲストは 永野芽郁ちゃん
1999年 生まれだそうな。😅
光一さんの『蕎麦打ち名人』は、ネタだと思ったらしい。😁
秩父の方で 蕎麦打ちを習ってから 大分経ちましたけど、上手ですね😊
新宿区中町にある『たかさご』という蕎麦店を 特別にお借りして蕎麦打ち体験。
ここのご主人がNHK文化センターで蕎麦打ちの講師をされているそうです。
蕎麦店の ご主人は、可愛いゲストさんにご執心(笑)
という設定かな?
光一さんを 空気のような扱い。
その分、今日のアナウンサーさんは 

榎並大二郎さん
いつも、この方ならいいのにね。😊
アミノ酸スコアも優秀で…という話から マッスルトーク(笑)
蕎麦をこね始めたら、芽郁ちゃんに「力 いるよね?」と、優しく声をかける光一さん。
その光一さんに 榎並さんが
『光一さ~ん 、上腕がけっこうパンプアップしてきましたね❤』『いい筋キレてます❗』って

たまご焼きにチャレンジする芽郁ちゃんを応援。
自分が ヒョイヒョイ跳んでしまう芽郁ちゃんに 

茹でた蕎麦を氷水でしめるとき 冷たい冷たい騒ぐ芽郁ちゃんに
「蕎麦を食べる有り難みがわかるでしょう?」って。 光一さん

光一さんの資格は20年くらい前なのに
「資格とか、取った後が大事なのよね」と、言いながらも細くて綺麗でした。😊
芽郁ちゃんのは・・😁💦
たまご焼きも 頑張ったけど、 お店のたまご焼きを食べたら😅
光一さん 「若干違うよね。ふんわり感が…💦」と、言ったけど
食感が 全然違ったと思うのに、優しい❤
光一さん、蕎麦の試食に ウマ❗😊
ご主人が、光一さんの蕎麦を褒めたら
蕎麦粉がいいから…と 謙遜する光一さん❤
芽郁ちゃんの蕎麦は、弾力が凄いらしい。
で、最後の最後に 退院したと 突然 ▲が…⤵
光ちゃんの「蕎麦食べる?」に、戻ってきて
光ちゃんが打った蕎麦に「うまい」⬅そりゃそうでしょう。
せっかく頑張った 蕎麦打ち初体験の芽郁ちゃんに
▲が「新種のガムみたい」って・・ 

まだ 18歳なんだから、褒めてあげないとね。
妄想オタさんたちが、またまた妄想を事実のように拡散しませんように… ((ー人ー;))