出演者のお1人、大音智海さんが自ブログで素敵な感想を述べられてました。

29日に 楽屋の方へ 階段を昇って行くところをお見かけしました。(;^_^A
光一くんの事を「神」だと(笑)
プロの方には、より凄さがおわかりになるのでしょうね。
まだ、この方は参加して間もないようですが、しっかりとした覚悟をお持ちでした。
嬉しいですね。

東山さん 深紅の薔薇と、金の札
さすがのプレゼントですね。
(ちなみに月夜野さまの純金に金メッキにはあまりにいいえて妙なので、思わず「うまい!座布団あげちゃう!」)
\(^o^)/ 座布団もらっちゃった。(笑)
ホント❗ キンキ活動なんて、
本物の純金なのに、 隣の鉛と並べて金メッキをかけられてるようなものですから。

本当に、あと何年続くでしょうか。
光一くんの事だから、絶対クオリティは落とさない。
どうか大怪我なく、無理しすぎない無理で続けて頂きたいです。
無理して頑張るでしょうけど、無理しすぎないで・・・
東山さんの 「僕の年まで出来るよ。」って言葉が嬉しかったでしょうね。
前の記事にも書きましたが、
インタビューの度に 継承させる気はあるのか。
なんていう質問ばかりで
ちょっとムカついてました。
誰か 堂本光一の代わりが出来る人間が居ると思うなら、連れて来てから言え❗って。💢
CD早く聞きたいです。これで観劇後、音楽聞きながら鼻歌歌って、ステップ踏みながら帰れますね・・って終わってるじゃーん!
衣装も見せて頂けるんですよね。( *´艸`)
CDショップ予約したのでフラゲできます。
その前に、CDプレイヤーを買わなくちゃ❗
壊れたままなので…(;^_^A