
こんにちは。(^-^)/
ご同意 ありがとうございます。(*^^*)

こんにちは。(^-^)/
あんな 日本語にもなってない 単語を並べただけで
よくもまあ、図々しく 合作だなんて言えますよね。
『ありきたり』だなんて、よく言えたもんだわ。
堂本剛くんのライブって
何曲目か、ファンでもわからないくらい
みーんな同じような曲なんですってねえ。
ずいぶん長い曲だと思ったら 3曲目だったとか?(笑)
メリハリがないんですよね。
ワンパターンなのかな?
光一さんのソロコンは
目で見て、耳で聴いて、リズムを楽しんで…
考えてみたら 贅沢ですよねえ。 σ(^_^;)
単純に、メロディーだけで 聴いてる場合でも
堂本剛くんのように
歌詞の意味が チンプンカンプンってのもねえ~?
英語詞で ところどころ わからないっていうのとは
また、意味が違いますから。

提供した 曲たちが かわいそうです。
実に もったいない!
返せ~! って、言いたいですよね。

こんにちは。(^-^)/
気持ち悪いでしょう?
曲をかけてみて、ビックリしました。
『新興宗教 』 そう! それですね。
まさに、そんな感じです。
意味のない 文字の羅列。
普通に 義務教育を受けた日本人なら
耐えられないレベルの 気持ち悪さです。
あの人って、 文章に起承転結がない。
私のような テキトーなブログと違って
堂本剛くんは、
お仕事として 対価を得ているんですものね。
あの日記も 以前は たまに読んでましたけど
あまりにも バカ過ぎて !(◎_◎;)
見ると疲れるので 開くこともなくなりました。
聞くところによれば、
今年の正月から 更新が無いそうですね。
本当に、もったいない!もったいない!
光一さんの 素敵な曲を 返してもらいたいです。
もっと ステキな 歌詞をつけて
光一さんに 歌っていただきたいです。

