ターン | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

光一さんの ターンって、綺麗ですよねえ。

SHOCKの 『夜の海』でも、
足に纏わりつきそうな 衣装なのに
ふわ~っと 美しく広がる不思議。

いつも光ちゃんばかり見てるから
当たり前のように感じてたことですが、

(Gのシングルで 何の曲かは知らない)

堂本剛が 光ちゃんの真似をして
背中に 黒いゴミ袋を ぶら下げて水の中で もがいてた時
いくら 似たようなマント?を背中に つけたところで
ターンでふわ~っと広がらなきゃ
ただのゴミ袋にしか見えないのです。

光一さんは、
軽くターンしてるように見えるけど、
ふわりと裾が広がり、衣装が より美しく見えるのは

実は、凄い技術なのだということが わかるのです。

以下、ツイッターより拝借。



私、光一くんのターンが大好きなんだけど、
どこがいいかって、
軸のぶれない回転の美しさとかはもちろんなんだけど、
勢いつけて回転してても、最後の1/4くらいのとこで
推進力は落とさずに回転速度だけ落として、
上着の裾をふわっと広げて正面向いて立つところがほんとに素敵で。

あのターンの終わり方の美しさが他の人にはないところなんだよなぁ。

光ちゃんの重力を感じさせないターンはこれだったんだ♡
フライングの着地もしかり。
光ちゃんはスピードを自在に操るんだね。
減速力( ´艸`) ターンの後にふわっと広がる衣装の秘密(*˘︶˘*).。.:*♡ RT


あと、今日は1点吊りのフライング見てて、
みんな吊られてる感が強すぎる~!
何が光一さんの綺麗さと違うんだろうと思ってて。
わかったことは、
光一さんは意識的に背中をかなり反らせて前傾を維持する空中姿勢してるんだよね。
本人は大変だろうけど、見てるとそのほうが自然に見える。

そうそう、ゴゴスマのSHOCK特集でも言ってた。
光一さんクラスになると、
降りてくるときも自分でスピードを調整してくれるから、
キャッチの人がとっても受け止めやすいって。