『エンターテイナーの条件』 書籍化で
いろんな 呟きが あったけど・・
ツイッターより拝借。
これねぇ、
ステージとかお芝居関係に興味ある人に是非読んで欲しい。
私もお芝居関係の人に勧める。
照明とか会場の制約についてとかダンスについてとか
制作者側(光一)の視点で語られてるので面白いし共感する。
もし読みたいという方いらしたら郵送料私持ちでお貸し致します(※まだ売ってない)。
こういうツイがどなたかの目に留まったとしても、
え、でもジャニーズでしょ、しかも歌下手な光一でしょ?pgr
みたいな反応になることは目に見えている(妄想)。
そんな人には是非騙されたと思って彼のソロコンを観て欲しい。
知り合いならいつでもお貸しする勢い。
てゆか光一がソロで歌出してることも、
実はジャニのソロではシングルもアルバムも売上上位なのも、
ジャニーズファンでも知ってる人少ないだろうし
光一がソロコンでツアーやってたりすることも知らないだろうし、
そして光一が作曲することも知られていない。
光一自身の集客力は良いのに、
集客されている人たち以外に周知されていないこの現実。
まあグループのメンバーがグループ活動以外何してるかなんて
ファン以外知らないもんだけど、
それでももう少し知ってて欲しいと思うのがファン心(私の)。
ほんとに。なので今度出版される
光一の連載『エンターテイナーの条件』をきっかけに
光一のソロワークもしくは彼の作るステージ含む作品に
少しでも興味を持ってくれる人が現れたらなと願わずにはいられない。
堂本光一さんの ソロワークは 隠されるから
光一さんが CDやDVDを 発売しても
宣伝無しだから、油断してると 買いそびれるのよね。
そうそう、
SHOCKのサントラの売上げが凄かったから…
このサントラの 主だった曲は 光一さん作曲です。
そして、『deep in your heart』
堂本光一さんの ソロデビュー曲である
アニメ 『獣王星』の主題歌が 売れちゃったから
この、アフレコも好評だったから
それ以来、ソロでのアフレコの仕事は こない。
「えーっ!逆でしょう? 」と、思いますよね。
それが、キンキの光一さんの場合は違うんです。
光一さんが好評だと、隠される。(/ _ ; )
それと、ドラマの主題歌
kinkiで出した『solitude~真実のサヨナラ』
作詞・作曲の K.Dino が、堂本光一さんだとバレたから。
SHOCKサントラが バカ売れしたから…
それから、光一さんソロへの妨害が 始まったんですよねえ。
堂本剛くんの 嫉妬です。
解散してくれないと
この先も、
ずーっと 光一さんソロ活動は 妨害されるでしょうね。