お返事です | 月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

月夜野のブログ…堂本光一さんのソロパフォーマンスに魅せられて

堂本光一ソロファンの月夜野が 主に光一さんについて語ってます。

アメンバーさんは、現在面識のある方に限らせて頂いております。

☆自称KinKi/Kidsファンの方へ
読むのは自由ですが苦情コメントは一切受付てません!
読んで不快になっても自己責任で お願いします。

ブーケ1 エリザベスTOKIO様

こんにちは。

小さいうちに しておかなければならない躾って
けっこう大事ですよね。

とりあえず、「ありがとう」と「ごめんなさい」を
素直に言えるように。

昔は、
近所にサザエさん家の波平さんみたいなオジサンがいて
コラーッ! って 子どもたちを叱ってました。
怒るんじゃなくて 叱るんです。

子どもの目線に合わせて よく話せば
ガミガミ叱らなくても 理解してくれると思うんです。

え? 30過ぎて?…かお ダウン

その年では 手遅れですね。←誰かさんみたいだわ。 あせる

昔のように 近所の人にも叱ってもらえたらいいのでしょうが
下手すると 訴えられてしまう時代ですからね。 ガーン

子どもだけなら 注意もできますけど
親がいるのに 他人の出る幕じゃないと思うので 汗

親がダメだから…といっても
最近 よく聞く「毒親」は、昔から居ました。

親と子は 別人格ですから、社会に出てからでも
本人がその気になれば いつでも学べると思います。

その30代の方は 誰にも注意してもらえなかったんですね。

10月が30日までしか無い?
『西向く侍小の月』 って… (;^_^A
そういう覚え方は、もう 古いのかしら?


ブーケ1 なりなり様

こんにちは。

そうなんですよねえ~ ダウン

注意しても、「あのおばちゃんが怒ってるから」と、
そういう人が多いですね。

おばあちゃん世代でも そういう言い方する人がいます。

何でも昔が良かったわけじゃありませんが
確実に、昔より よその子に 声をかけ辛くなってます。

なりなりさんの ご両親もですか?!(◎_◎;)

おかげさまで 私は打たれ強くなりました。(笑)

殴られたのは 私だけだったので
きっと可愛くない子だったんだと思います。

男だと思ったから無理して産んだのに…0( *`ω´)
家に女の子は2人も要らない。と言われました。

こればっかりは、どうにもなりませんよねえ(笑)

毒親って、昔から居たんですよね。
ただ、そういうことを言えない時代だったんです。

殴られても蹴られても ただ耐えるだけ
だから、耐えることには 慣れてます。

抵抗出来ない子どもへの暴力は いけませんね。

暴力を受けて育った子は 自分の子にも暴力を振るう。
と、言われてますけど 嘘です ビックリマーク

暴力を受けて 嫌だった子は
決して自分の子に暴力をふるったりしません。

自分がされて嫌なことを 他人にしてはいけませんよね。
親と自分は 別人格なのですから。

息子は、穏やかな性格の社会人に育ちました。 ニコニコ