
暖かくなってくると杉花粉がやってきます。
花粉症という名がつくまえからの花粉症なので
この時期になると 肋間神経痛も
クシャミに刺激されて出てきます。(;^_^A
毎度おなじみの~ ですけど
島田先生の本に『杉花粉症』が出てきてビックリ


お家に帰るまでが Endless SHOCK と
浮かれた気分の帰り道 いきなりバッサリと
“辻斬り” に遭ったような気分です。 。。(〃_ _)σ∥
好きな食べ物は、
『お茶碗に入ってるやつ』なーんて言っちゃう
可愛いコウイチのこと 書く気 満々だったのに
感想を書く気力を一気に吸い取られました。

去年の記事なのに たまたまって 不自然すぎます。
【今後一切、こちらには立ち入りしません。
仰る通り、
私が見て気にいることは、書かれていないようなので。】
と、 白雪姫さんが「もう来ない」と仰るので
証拠のため 暫く晒しておくことにしました。
トキカケの「光ちゃん」は
もう、TOKIOのメンバーみたいでしたね。
ベーコンレタスな長瀬くんと光ちゃんが
微笑ましくて
松岡くんの “フッ ”っていうのも

ほんと 楽しかったです。
光一さんって 先輩には 可愛がられ
後輩に対しても
仕事面では きっちり指導しても
決してエラソーな態度には なりませんからね。
そこが好きなんですけど

今日は 『徹子の部屋』のゲストが
神田沙也加さんでした。
沙也加さんは 一般の飲食店でバイト経験があるんですね。
ご両親が 第一線で活躍する芸能人なのに
普通の感覚をお持ちだと思ったら…
やはり、普通の金銭感覚って 大事ですよね。
舞台を 観に来てくださるお客様は
時給にして ◯円くらいかもしれない。
その一般のお客様が チケットを購入して
時間と交通費を使って観に来てくれる有難さ。
そういう 普通の感覚を持ってる沙也加さんだからこそ
ステキな リカを 演じることが出来たんですね。
座長が「 その日の 1公演を 全力で ぶっ倒れる覚悟で!」
と、よく仰ってますけど
沙也加さんも 普通の金銭感覚があるから
そして、今の自分に満足せず
常に上を目指して努力しているから

そういう沙也加さんだから 好きなんです。
入来茉里さんも 本当に優れた身体能力をお持ちで
日舞での所作も とても美しかったんです。
それぞれ 素敵なリカを 演じてくださいました。
まだまだ 今年のエマリカちゃんも進化しますよ。
