吉野信子さんのカタカムナ講座行ってきました | つきよみ

つきよみ

和暦・月暦 「イン・ヤン カレンダー」★salon「つきよみ白金台」★grafic design★art★bellydance★gardening

1月30日、カタカムナの座学を一日中受けてきました。
吉野先生の全力投球の思いが伝わり、途中感動で泣きそうになりました~。

カタカムナのことを聞いたのは、10年以上前で、自然塩メーカーの社長でいらした故佐々井先生がマクロビオティック料理のリマクッキング教室の師範科で教えて下さいました。

それから、ずーっと細々とかかわってて、
数年前にはカタカムナ舞したり、
その仲間でカタカムナの聖地、神戸の金鳥山ツアーにも参加しました。
たしか3年くらい前に、芳賀先生のカタカムナと中山康直さんのマカバのコラボのお話会でカタカムナ舞を舞わせていただいたこともあった~!
いや~濃かった!!^^;

そしてまた、カタカムナが来ちゃいました~~!

カタカムナって何?って思われる方は、吉野先生の本がオススメです。

とてもわかりやすいですよ~。

(こんな夜中ですが、
iPhoneからアメブロが簡単にアップできるみたいなので、やってみました。)

おやすみなさい~~。


{770ECAC2-F4DB-4748-B3CB-4AE16B2CF516:01}