月の宿で安らぎと、未来の処方箋を

お届けする宿曜占星術師

くぼ のぶこ です。

 

11月も下旬を迎えて朝夕がかなり

冷え込むようになりました。

街路樹の落ち葉の多さから、初冬が

近づいていることを感じます。

 

 

11 月24 日水曜日 朝7時58分に射手座で

新月を迎えます。射手座のキーワードは

自由、理想、冒険、楽観的、探求、まっすぐ、

高い目標、この星座のテーマは「無限の成長の

可能性を信じ、冒険の旅を続ける」になります。

 

 

射手座は、ギリシャ神話でケンタウロスと

いう上半身が人間で下半身が馬という

半人半獣の姿を表しています。

 

 

誤って勇者ヘラクレスの矢を受けた

ケンタウロスの賢者ケイローンは、

無限に苦しむことを避けるため、

他人に自分の「不死」を譲り、

代わりに天にあげられて星座に

なりました。

 

ゼウスの命令で、さそりが

天で暴れた時にすぐ射抜くことが

できるように見張っているため、

ケイローンの弓矢は常に蠍座の心臓に

向けられている姿は、

 

 

目標に向かって放つ姿が、

ゴールに向かって目標達成する

ことをあらわしていますね。

 

 

射手座は目の前の小さな世界に

視野を固定せずに、遠くの世界を

見つめて、その理想に向かい矢を

放ちます。

 

 

私たちは経験を重ねて、大人に

成長していく過程の中で、自分の描く

夢や理想を想い描くことをどこかで

諦めてしまいがちです。

 

 

12星座の中で9番目にあたる

射手座は、理想や夢を叶える

ことに年齢や今の現在位置から

目標地点までの距離は関係ない

ことを教えてくれています。

 

 

なぜなら、目標に向かって

力強く矢を放つ力があるから

です。みなさんの中で、

どうしても諦めたくない

夢や理想と向きあってみましょう。

 

その理想と向きあって「叶える」と

自分に約束する そしてゴールに

だけフォーカスすることで、射手座が

目標達成に向けて後押しをして

くれますよ。

 

 

射手座は永遠の旅人とも呼ばれ、

可能性を拡大できる未知の体験を

求めて、成長していきます。

 

 

私たちも同じはずですが、

どうしても年齢を重ねるごとに

挑戦への勇気と気力をもつこと

よりも、安全で無難な選択をして

しまいがちですね。

 

 

でも自分から選択の幅を狭めては、

可能性をもどんどん狭まってきます。

気持ちの負担にならない範囲で

いいので、普段とはほんの少しだけ

違う選択をして、まずは小さな冒険を

楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

いつもがだれかを誘ってのランチを、

隠れ家的な場所を選び、一人で楽しむ、

 

今まで行ったことのない場所へ出かけて

みる等

 

 

今までとは違う選択をすることで、

違う景色が見えてきますよ。

 

 

また日常生活の中で時間に追われて、

タイトなスケジュールで過ごして

しまいがちですが、

 

 

たまには何の予定も立てず、

気の赴くままに、気ままに行動

する時間を作って楽しむ時間を

つくってみてください。

 

 

たとえ1時間でも、考えすぎず

気ままな行動から小さな冒険を

楽しんでみることで、新鮮な気持ちを

味わうことができますよ。

 

 

射手座は「成長」と「拡大」の

星座でもありますから、自分一人では

思うように進まないことも、

 

 

職場の方やプライベートの活動を通して

大らかに取り組むことを意識することで、

自分の中に眠っていた情熱が活かされて

いきます。

 

 

また、今まで世間体や社会の価値観の

の中で、自分のキャラを決めつけて

いた枠を少しはずしてみてください、

 

 

また自分で自分を決めつけてしまうことで、

せっかく舞い込んだチャンスを

スルーしてしてはもったいないので

第印象で「自分にはちょっと…」と

思う依頼があっても、

まずは挑戦してみましょう。

 

 

新たな挑戦をすることで、今まで

発揮されていなかった自分の可能性に

気付くきっかけになりますよ。

 

宿曜占星術では、射手座新月の日は

斗宿の日であり、12宮が弓宮と磨宮

になります。「弓宮」のキーワードが、

自由 探求 「磨宮」は「目標達成」

ですから、皆さんの未来に向かう

行動を後押してくれています。

 

射手座新月を見つめながら、

ご自分の理想の未来をイメージ

して「叶える」ことにフォーカス

してみてくださいね。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

お大師様(空海様)の

ご加護がお読みいただきました

皆さまのもとへ届き、

 

 

素晴らしい明日が迎えられます

よう、お祈りしております。