暗黒を打ち払う 免疫力をもたらすラヴィの守護を

うける日です。この神は決心、固い決意を

意味します。

性差の区別なく柔軟な考えを持ち、細やかで

よく気がつきます。

 

 

あなたは鋭い感受性と高い精神性を最大限に

活かしながら、向学心と好奇心を失わず

学ぶことで、才能が開花されて輝きにあふれた

素晴らしい人生へ導かれるでしょう。

 

 

☆地鎮祭等の祭祀、習い事や急いでやるべきこと

 海外旅行に適しています。

 

*衣類の仕立て等は控えましょう。

 

 

☆ひと言メッセージ

 

控えめな中にも、さりげなく

周囲を引き立てる会話力を

活かしていきましょう(^^♪

 

社交的なセンスの中にも、

縁の下の力持ちの役割も果たす

頭の回転の速さに周囲の方が

注目していきますよ(^^♪

 

 

~マイ・エピソード~

 

外出先で満開に開いた鮮やかな

ハイビスカスを目にしました。

花名はエジプトの美の神である「hibis」に

ちなんでつけられたとか。ギリシヤ語で

「似る」を意味する「isko」と合わせ、

「hibiscus」と呼ばれるようになったそうです。

 

花言葉は「新たな恋」。ひとつひとつの花の

寿命は1日ですが、次々と新しい花を咲かせ

続ける姿は、夏の切ない恋から秋に新たな

出会いを教えてくれているかもしれませんね。

 

 

(軫宿のご真言)

のうまく さんまんだ ぼだなん かしゃゅた

のうきしゃたら そわか

 

 

お大師様(空海様)のご加護が

お読みいただきました

皆さまのもとへ届き、

素晴らしい1日が迎えられます

よう、お祈りしております。

 

*宿曜占星術にお問い合わせやご興味等が

ございましたら、お気軽に以下へメッセージを

お寄せください。

⇒tibiton0924@gmail.com

 

 

宿曜ダイアリー

~月の宿で安らぎと未来の処方箋を届ける、まじめでちょっと

不器用な女性のあなたへ贈ることば~~→https://ameblo.jp/tukiyomi1969/