月の宿で安らぎと、未来の処方箋を

お届けする宿曜占星術師

くぼ のぶこ です。

 

 

梅雨明け宣言したはずですが、雨と

猛暑が目まぐるしく変わる今年の夏は

残暑も厳しいようです。

暑さ対策をしながら、しっかり乗り切って

いきましょう(^^♪

 

7月29日金曜日 早朝2時52分に獅子座で

新月を迎えます。獅子座のキーワードは、

豊かな表現力 クリエイティブ 

創造豊か 誇り高さ、そしてこの星座のテーマは、

「自分の人生を思い切り楽しむ」ことです。

 

 

 

獅子は百獣の王として、華やかな存在感と

オーラにも恵まれていますから、人生を

自信をもって大胆に生きる、そして自己

肯定感を学ぶ姿は、ディズニーの

「ライオン・キング」をイメージすると

分かりやすいかもしれませんね。

 

 

百獣の王として、堂々と

サバンナで生きる姿からも

感じますが、自分の生命を

全うする姿は雄々しく、自信に

あふれています。

 

私たちの生活の中でも、

自己肯定感の重要性に注目が

集まっていますが、実は無意識に

驚くほどたくさんの「NO」を

自分に突きつけています。

 

日常のごくささやかな行動や選択、

思考に至るまで。自分で検閲しては

ダメなところを見つけ出し、批判して

いるので、まずは無意識のダメ出しに

ストップをかけて、自分のすべてに

OKを出していきましょう。

 

 

自分のすべてにOKを出す→

自身すべてを丸ごと受け入れて

あげることです。自分を受け

入れられなければ、自己肯定からは

ほど遠くなってしまいますから、

 

 

獅子座の力を借りて、1日の全行動に

すべてOKにしてみてください。

 

 

これから夏本番を迎えて、気持ちも開放的に

なる季節を迎えますね。私たちは本当は心の奥で、

人生にドラマを求めていますが、中々

日常生活の中ではドラマを見つけにくい

ものです。

 

でも、せっかくなら気分も上がる

シーンを楽しんでいきたいものですね。

 

 

暑い季節ですが、日常よりもワンラック

アップのファッションを楽しむことで、

ドラマ気分を味わえますから、お洋服や

アクセサリー等でわくわく感を楽しんで

いきましょう。

 

 

獅子座をイメージして、少しゴージャスな

装いを楽しむこともいいですね。

 

 

また、非日常感をより楽しむためにも

普段は足が向かない高級店やホテル

ラウンジでゆったり過ごすことで、

 

 

ちょっとした気分の変化やときめきも

感じられますから、おしゃれを楽しみながら

ワンランク上の空間で過ごしてみて

くださいね。

 

 

獅子座は自分だけでなく、太陽のように

周囲も明るく照らしていく存在感があります。

私たちは、日常生活の中で遠慮しあったり、

場合によっては自分に犠牲をはらったり

しがちですが、

 

そのため、周囲への遠慮から自分が何に

喜びを感じるかも、わからなくなって

しまいがちになります。

 

自分の心の中にある本音の声に

素直に耳を傾けてみてください。

どんな望みも否定せずに、向き合う

ことで、周囲へ表現することが

可能になります。

 

 

人生の主役は自分自身ですから、

だれに恥じることもありません。

自分の人生の望みをしっかり

つかんでいく気持ちを大事にして

みてくださいね。

 

 

獅子座は堂々と人生を楽しみ

尽くすために必要な「自信」を

しっかり養う力があります。

 

どんな時も自分を信じ、100%肯定

できればいのですが、現実では

自信を養うどころか、小さな挫折や

失敗の連続によってどんどん自信を

失ってしまいがちですね。

 

 

自分との信頼関係を取り戻すには、

時間をかけて小さな事を積み重ねる

ことがとても大事なことです。

まずは挫折しようがないくらい、

小さな事を絶対に続けると自分に

約束し、実行し続けていきましょう。

 

今日朝、寝坊せず起床できた

周囲の方へ挨拶ができた

食事をきちんと食べた 等

些細なことからスタートして継続

実行することで、自分への信頼感と

自信につながっていきます。

 

 

宿曜占星術では、獅子座新月は

張宿の期間の初日になります。

張宿の守護惑星が太陽 12宮も

獅子宮ですから、今回の新月とも

リンクします。

 

 

自分自身の喜びや幸せを素直に認め、

人生の主役として思い切り楽しむことを

感じながらお過ごしくださいね。

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

お大師様(空海様)の

ご加護がお読みいただきました

皆さまのもとへ届き、

 

 

素晴らしい明日が迎えられます

よう、お祈りしております。