月うさぎ -4ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

娘がLINEで送って来た写真です

栃木の「岩下の新生姜ミュージアム」に女友達と行き

《イワシカちゃん》のダンスも見て来たと泣き笑い

(そんな歳では あるまいに🤭)

 

 

売店で買って来てくれました。《炊き込みご飯の元》が美味しいのです

 

 

帰りにバイパス沿いの「ロピア」の製造工場の売店に寄って

デザート8個入り800円のお徳用セットを買って来てくれました

工場の売店、5人くらいしか入れないけど

いつも車が入れ替わり立ち代わり、人気があるのです

3時頃には売り切れてしまいます

 

 

水の毱「わらび餅」(きな粉、黒蜜付き)

ちゅるちゅるに美味しかったです ウインク

 

 

先日、久しぶりに 佐野の「鶴天」へ

海鮮と天丼の ミニ丼セットを頂きました 😋 相変わらず 安くて美味しい!

 

 

お世話している野良猫ちゃん🐈‍⬛ 名前は無い、「にゃあちゃん」と呼んでる

得意技「シャー!」特にオットに(笑)

たま〜に 可愛い声で「にゃあ〜」と鳴く

推定3歳の男の子だけど、その時は子猫のように可愛い声だ💕 あざとい‥

この子を中心に一日が回っている⁉️

 

 

 

🍀

 

 

リンドウ(竜胆)

 

ナデシコ(撫子)

 

センニチコウ(千日紅)

 

キキョウ(桔梗)

 

毎年、言うのですが、花びらの中心にヘロヘロの人が居る(笑)

 

ランタナ

 

 

 

 

 

 

 

何かが昇って行った

 

 

🍀

 

 

9月12日(金)

 

ここ数日、雷雨や大雨、変わりやすいお天気でしたね

週末は また暑くなりそうです

世間では 3連休のようです

紅葉には まだ早いですが、どこか出掛けますか?

 

コロナも まだ終わってませんし、インフルエンザも流行っています

人混みでは 特に 注意して下さいね

若い人達や お孫さんと同居の人も要注意です

マスク😷、手洗い、うがい、基本的な事から気をつけましょう

ゆっくり お過ごし下さい ニコニコ

 

🍀

 

9月13日(土)

 

25°  涼しいです

明日は10° 上がって猛暑日の予想です😅

 

こちら 曇り空に 霧雨、お天気がパッとしないので

室内で楽しめる 映画🎬を久しぶりに観に行きました

「国宝」も候補に上がったけど、娘の希望で、ニノの「8番出口」に決定

市内のAで12時から上映のを選びました

いつも 一番後ろの真ん中あたりの席

内容は言えないけど

出口に出られなくて永遠にグルグルしそうな夢を見そうです( ̄▽ ̄;)

 

映画館、60歳からシニア扱いなので顔写真と生年月日の☑️があったの

「お若いですねー」と言われ、嬉しいやら、リップサービスだろ!と思ったり

歳をとると 素直でなくて困る(笑)

 

3時過ぎに帰宅したら、玄関ドアの前に野良ちゃんが🐈‍⬛

「どこ行ってたんだー」と ご機嫌ななめ

エサをあげたら ご機嫌なおりました(^ ^)

 

🏃‍♂️🏐🥌

 

東京2025世界陸上大会が始まりましたねー 楽しみです

世界バレーも佳境だし、カーリングの日本代表決定戦もやってる

スポーツ観戦好きの私としては、TVで応援するのが忙しい😅

スマホでバドミントンや🏸卓球も🏓よく観ています

 

🍀

 

9月14日 (日)

 

今日は セッション🎸があるので、埼玉まで出かけて来ます

《見守り隊》も出動!ニコニコ

だんだん 空が明るくなって来ました

暑くなりそうです💦

音符うさぎクッキールンルン

 

 

「イムジン河〜悲しくてやりきれない」

               北山修、坂崎幸之助、南こうせつ、杉田二郎

 

 

🍀

 

9月10日(水)

 

32°   じわっと暑いです

秋雨前線の停滞で 広い範囲で雨が心配されます

どうぞ 気をつけて お過ごし下さいね

 

🍀

 

リンドウ(竜胆)

 

 

 

 

 

 

キキョウ(桔梗)

 

 

 

 

 

 

 

 

グロキシニア

 

 

 

 

秋っぽい空 ニコニコ

 

 

 

 

 

 

🍀

 

 

9月11日(木)

 

おはようございます

29°   今のところ30° 切ってますが もう少し上がるでしょうね

一面に曇り空が広がっていて 蒸しています

 

 

35° 切ると《蚊》が活動しやすい温度だとか😱

猛暑続きのせいか あまり刺されなかったけど

出て来ると嫌だなぁ〜🦟

 

 

今 見ている韓国ドラマ、BSで

「華麗なる遺産」「赤い袖先」「三番目の結婚」「オクニョ」

金曜日に「帝王の娘スベクヒャン」(笑)

季節で どんどん変わるけど 商売してると TVの前を離れるので

ドラマの内容が飛び飛び、なので飽きずに何回も見ますよ

やはり「冬のソナタ」が キッカケでしたね

ドラマ、長編時代物・・ 一通り見たかな(^ ^)v

 

 

今日は大気不安定でしたねー

こちら地方も 午後3時頃から 夜にかけて

雷を伴いながら 大粒の雨が 何度も降りました

夜9時過ぎの今もです ⚡️ガーンガーン

 

明日、金曜日も大気不安定が続きそうです

一雨ごとに秋が近づいて・・とは言ってられないほど

災害級の大雨が続いています

どうぞ お気をつけ下さいね

 

🍀

 

9月12日(金)

 

おはようございます

昨日の強めの雨のお陰か

27°  久しぶりに エアコン要らずです

やはり今日も 不安定そうな空が 広がっています

なのに 鮮やかなオレンジ色のハイビスカスが

曇り空を 元気顔で 見上げています🌺

週末は また暑くなるらしい・・

花束うさぎクッキー

 

(続きです)

 

8月31日 (日)

 

榛名山ロープウェイ🚡の すぐ前

休憩中のお馬さん、オジサンも木陰でお休み中⁈

 

 

ロープウェイ🚡の乗り降りの近くで見かけた花です

 

セイヨウトゲアザミ

 

 

ベニイタドリ

 

 

ゲンノショウコ

 

 

ススキと マツムシソウ   (涼風に揺れて、ボケました、笑)

 

 

セイヨウマツムシソウ(スカビオサ)

 

 

シシウド

 

 

ハナトラノオ

 

 

お昼は湖畔の店で チキンカツカレー🍛を頂きました 😋

 

 

榛名山(榛名富士)  榛名湖 

体調を整えて また遊びに来るね〜(^ ^)👋

 

 

 

🍀

 

 

9月8日(月)

 

おはようございますニコニコ

 

午前中から35°あり 今日も暑くなりそうです💦

秋雨前線も活発になって来ましたし

暑さも峠を越えると良いのですが・・

 

未明3時過ぎに目が覚めまして(トイレ・笑)

そうだ《皆既月食》どうなった⁈

外に出てみると いつに無く 星が くっきりキラキラ✨綺麗

ところで お月様はどこ〰️

いました。南西の空の低いところに

わぁー、渋い・・赤銅色が魅惑的

ラブ

良かった(^ ^) 観られて

次に皆既月食が観られるのは 来年の雛祭りの夜だそうです🎎

 

🌕

 

「いずくにも 今宵の月を 見る人の 心や同じ 空に住むらん」

                藤原忠教(ふじわらのただのり) 『金葉和歌集』

 

。。。

 

結局 石破さんが辞任されて・・

さっそく 後任候補の推測が賑やかだけど

どの人にも、どの政党にも 今いち 魅力を感じない

もっと力強く 日本のために 頑張ってくれる人いないかなぁー

 

🍀

 

9月9日(火)

 

36°  ジリっと暑いです

9月9日は「重陽の節句」菊の節句とも言われます

栗ご飯を食べるところも多いようですね

我が家的には 娘の誕生日です🎂

何か ご馳走でもと思ったら

お母さんの「けんちん汁」が食べたいと言うので

それになるかもです泣き笑い

そんなんでいいのか?(^ ^) わかったよ

 

📺

 

夜、食事しながら 火曜日は いつもの「オモウマい店」

よく行く 太田の「山口屋」さんだった

焼きそばが美味しいの!😋

そして お客に焼かせる うなぎ屋さん

オヤジさんと グンマちゃんの絡みが面白かった(笑)

 

 

花束うさぎクッキー

 

(続きです)

 

8月31日(日)

 

伊香保で一泊した ホテル「天坊」を11時にチェックアウトして

榛名方面に向かいました

そう言えば 榛名の峠道は「頭文字D」の聖地

この道を走っていますと

ハチロク、RX-7、シルビア、スカイラインGT-R、ランエボ

トレノ、レビン、セリカ、スープラ・・

よく すれ違いますダッシュ それがどうした、な話ですが(笑)

 

やはり 山は 秋めいていますね、下界とは だいぶ違います

カーブを登るたびに ススキが たくさん見られて〜

 

慢性の腰痛と膝が痛い私、たまたま少し体調不良の娘

なので あまり歩かなくて良いように

またもや ロープウェイ🚡に決定!

 

榛名湖を左に見ながら「榛名山ロープウェイ」に到着

涼しい〜! 風が吹くと なおさらに〜

標高1391mの山頂へは ロープウェイで わずか3分

晴れた日には富士山や日本アルプスも遠方できますが

この日は やや霞がかかっていて ちょっと残念な景色

でも 気持ち良い風景が広がっていました

子供達には虫取り網の貸し出しもありました

 

 

 

 

 

野花や 山野草が いっぱい咲いていて 私には楽しい散策になりました

 

 

右下に榛名湖が見えます

 

 

気温25° 涼しくて気持ち良かったです〜

(下界では30・31日と40°だったそうです🥵)

 

 

ロープウェイ到着駅の前から 榛名富士山神社⛩️に登れるのですが

 

 

私には ちょっと無理なので オットがお参りに行って来ました

 

 

緩やかな階段のように見えますが 息が切れて とても疲れたそうです

足の筋肉が落ちたなぁ・・と言ってましたチーン

 

 

榛名富士山神社⛩️

 

 

🙏

 

 

この後 榛名湖で遊覧船にでも乗ろうかと思っていたのですが

今は やってないようです

スワンボートや 釣り船が賑やかでした

 

食事をして🍛帰路につきました

 

(続きます)咲いていた野花でもウインク

 

🍀

 

9月6日(土)

 

台風一過で 青空が 広がっていました🟦 32°でした(^ ^)

土・日は お休みなので ゆっくり過ごしています

2階から エレキギターの音が🎸聴こえて来ます

「ストップザミュージック」を練習しているようですニコニコ

 

明日は また猛暑日になるとか💦

8日は満月🌕

お月様も丸くなって来ました^^

 

🍀

 

9月7日(日)

 

33°くらいでしたが ジトっと暑かったですね

 

今、夜空に お月様が綺麗です🌕

9/8未明は 全国で《皆既月食》が見られます

午前1時27分から部分月食が始まります

終了は午前4時57分です

よく寝られない方、目が覚めてしまう方、早起きの方泣き笑い

赤銅色に輝く月を ぜひ ご覧ください

 

💺

 

石破首相が 辞任を表明しましたね

個人的には もう少し 頑張って欲しかったかな〜⁉️

日本の首相、もう少し長く安定してやって欲しいと思う

さっそく 次の総理 なんて騒がれているけど

高市早苗さん?小泉進次郎さん?・・

う〜ん どちらも ちと問題がある

どうなることやら⁉️

 

野球

 

⚾️阪神さん 優勝おめでとうございます🎉

 

 

 

花束うさぎクッキー

 

(続きです)

 

8月30日(土)

 

伊香保、ホテル「天坊」に午後4時にチェックインしました

娘が2歳の頃から利用してる 勝手知ったる お宿 泣き笑い

6階の角部屋でした  静かに ゆっくり過ごせました

 

 

 

 

 

4時にチェックインしたのですが 食事を早い方の時間帯を選んだので 17:15~

部屋で一休みをして じきに食事に向かう事となりました

今回は 夕・朝とバイキングにしました

9階のスカイホール「天の川」

角部屋からは遠い、遠い(笑) しばらく歩いてエレベーター🛗

早めに行ったので ボックス席ではなく、外の眺めの良い席に案内されました

えーと、食事の写真、撮り忘れました😅

皆様が思ってる以上に食べたと思います泣き笑い どんだけ〰️

なんでバイキングだと取り過ぎちゃうんだろう⁉️

食いしん坊だわぁ〜グラサン ゆっくり、しっかり残さず食べましたよ🈵

ポンポコリンのお腹を撫でながら 部屋に戻りました

 

夜6時頃の空、カラスが何羽も寝ぐらに飛んで行きました🐦‍⬛

 

 

24時間TVなど 横目で見ながら

オットは満腹とビールの酔いで🍺寝てしまいました💤

お腹が落ち着いてから お風呂に行こうとなり

ニコニコひらめき 出発~

地下1階の岩風呂・露天風呂

3階の大浴場、トルマリン湯、ぬるめの湯、熱めの湯、洞窟風呂、釜湯・・

全部制覇して来ましたぁー照れ 気持ち良かったです

のんびりゴロゴロして 12時前には休みました

 

8月31日(日) 2日目の朝5時半の空です

 

 

朝風呂も済ませ、朝食も早めの時間帯、7時前から

また眺めの良い席に座れましたが、朝日が眩しかったです

また朝も取りすぎましたよ

懲りないなぁ〜 ( T_T)\(^-^ )

アハハ😋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11時にチェックアウトだったので 食後も ゆっくり出来ました

 

宿を後にして

さて これから榛名山、榛名湖の方へ向かいます

 

(続きます)

 

🍀

 

9月5日(金)

 

台風15号の影響が広範囲です

備えて お気を付け下さいね

 

ヒマワリ

 

27° 久しぶりに過ごしやすかったです

今日は 午後から 病院🏥へ 行って来ました

台風の影響は 少し雨が降っただけでした

3時過ぎには 青空が見え、夕陽も綺麗でした

 

音符

 

橋幸夫さん(82)が4日にお亡くなりになったそうです

「アルツハイマー型認知症」が、ここ数ヶ月 急激に進行したようです

1960年「潮来笠」のデビューは新鮮でしたね

舟木一夫、西郷輝彦と共に《御三家》と呼ばれ、人気を博しました

「いつでも夢を」「霧氷」「雨の中の二人」など

思い出される曲も多いですね

ご冥福をお祈りしたいと思います🙏

 

クローバー

 

夜9時ちょうどに地震がありました、震度4

ガガっと来て焦りましたが 短くて良かったです💦

 

🍀

 

9月6日(土)

 

32°   台風一過の青空が広がっています🟦☀️