月うさぎ -3ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

 

ペチュニア

 

 

青フジバカマ

ちょっとだけ 咲き始めています

 

 

白は まだまだ これから、蕾が ちょっとだけ膨らんで来たような‥

 

 

チェッカーベリー🍒の鉢に 野花が咲いて

オニタビラコかな? 抜かないで眺めていますニコニコ

 

 

私、マツヨイグサ(待宵草)が何気に好きで(^ ^)

花は夕方に開いて、翌朝には萎んでしまうのです

夜、お月様を眺めに外に出ると、月明かりの下 朧げに咲いていて風情があります

隣の空き地から10本ほど抜いて来て、プランターに植えてウインク

「あ、咲いた」と ひとり北叟笑んでいます

 

 

空を見上げると 淡く《彩雲》が見られました

 

 

暑かった日💦 十割蕎麦屋さんへ  ミニ丼付きで 😋

 

 

 

🍀

 

 

千日紅

 

ミヤマアカネ?

 

ヤブラン

 

 

 

アルメリア・マリチマ

 

また 透かしホウヅキ作るよーニコニコ

 

ヤマトシジミ蝶

 

 

 

 

🍀

 

8月4日(月)

 

7日は暦の上で「立秋」なのに、炎暑ことのほか厳しく・・🔥

流石に暑さにも慣れて来たとはいえ 堪えていますよーチーン

自分に喝を入れないと動けないなぁと思ったり

逆らわず 静かに存在を消して 過ぎ去るのを待とうと思ったり(^_^;)

やる気が失せております

 

外で雑用をしていると、日差しが腕に差し込んでヒリヒリびっくり

アームカバー 持ってるけど、いちいち面倒くさいし

ハイビスカスなども花びらが薄いものは暑さ焼けして、縁が捲れています

野良猫ちゃんがいるので涼しくと 水をマメに打っておきますが

当然のごと すぐ蒸発してしまいます

場所を移動しながら日陰で寝ています🐈

猫ちゃんとの合言葉は 相変わらず「シャー!」

 

台所では扇風機を回して、首に冷たいの巻いて頑張ってる💪

トイレには壁掛けのミニ扇風機(20㎝位)つけてあるの

これ 意外と便利(笑)

 

🍀

 

8月5日(火)

 

今日は今までで一番暑い日になるかもと言ってましたが

こちら地方、午前中から39度🥵汗が半端ないです

午後は たぶん40度超え〰️〰️

午前中は動いたけど 午後はクーラー部屋で じっとしています

皆さんも 水分補給忘れず 小まめに

クーラーがあまり好きじゃない人も しっかり使いましょうね

危険な暑さです⚠️

 

熱中症のデーターを見ますと

屋外で6割、住居内で4割発生しているそうです

住居内で倒れた人の70%は クーラー不使用でした

 

今日は本当に暑くて 40度を超えると空気感が違います

もわっと熱気に包まれて、ヤバい暑さです

お隣の桐生で41.2度(車で10分で桐生)

午後にはニュース速報が入り、伊勢崎で41.8度🫢(車で30分位)

日本で これまでの最高気温だそうですびっくり

 

人間で言えば40度は かなりの高熱

42度近いなんて 尋常じゃないですよね、おかしくなるレベル滝汗

この夏を乗り切れるかなぁ悲しい

気をつけて過ごさなくちゃ!

 

🍀

 

8月6日(水)

 

今日は38.5度、昨日より少しだけ楽です😅

午前中のうちにATM、スーパー、ドラッグストアの用事を済ませました

昨夜は急に30分くらい雨が降りました

お米や野菜や花、少しは潤ったかしら

 

と、今日も午後4時過ぎから

風が強めに吹いて来たと思ったら、雷が鳴り⚡️ザァザァ雨にガーン

小一時間でしたが 途中 停電もしたり

打ち付けるような雨・風・雷が凄くて ビックリでした🫢

 

で、5時過ぎには いつもの綺麗な夕空に

雨が川のようだったのに 変わり身の速さったら(^^;;

 

🍀

 

8月7日(木)

 

秋雨前線の影響か 朝から しとしと雨が降っています☔️

気温は25度、久しぶりに凌ぎやすく過ごせています

雨が上がれば また気温も上昇するでしょうね

花束うさぎクッキー

 

 

頂き物の 北海道の名店ラーメン🍜10食

クーラー部屋で熱々を食べています

ゆっくり頂きます😋

 

 

モスが移転したので寄ってみました。ドライブスルーも出来ました

我が家はマック派1人、モス派2人ウインク

 

 

この倍くらいの席です

うちの周り、喫茶店がないので☕️  喫茶店がわりに使おうかな?(^ ^)

 

 

カウンターも落ち着きそうニコニコ

 

 

娘がヤマザキのコンビニで、小袋の大袋を(笑)買って来ました

「半額で540円になってたよー」と泣き笑い

 

 

 

 

 

アストランチア

 

 

ペンタス

 

 

妹から「少しだけどぉー」と佐渡旅行のお土産を頂きました

以前に一度行ったけど「たらい桶」に乗り忘れたと、再度ツアーに便乗して佐渡へ爆  笑

うんうん、どこへでも 何度でも 行っておいで〜ニコニコ

妹夫婦、次は五島列島や壱岐島、隠岐島に行きたいと言ってる、行っといでー

 

 

妹「少し膝が痛い」と言ったら、息子夫婦がバンドフェスに誘ってくれなくなったと

不満そう悲しい 去年の年末までは孫ともどもフェス三昧してたけどね

妹は Super Beaverや Vaundyが好きらしい

フェスのTシャツを着てたので背中を撮らせてもらった

(妹は3つ下、結構 歳なのよグラサン

う〜ん⁈  私には 10-FEETと Creepy Nutsしか分からない泣き笑い

 

🍀

 

 

8月2日(土)

 

昨日 ちょっとだけ暑さを凌げましたが

朝 目が覚めると暑い予感、午前中から36度

台風一過でしょうか、今日も猛暑になりそうです。青空✨白い雲

でもまだ台風の影響もあり 怪しい雲もある

今日は花火大会🎆 順調に開催できたらと思います

歩くのも暑さも耐えられそうにないので

地元ケーブルの生中継を 家でTV観戦の予定です😅

🍉🌽🍣🫛🍗🍧

 

あ〜 新潟、長岡の大花火🎇も今夜ですね

無事に開催されますように・・

昨夜遅くに長岡空襲の慰霊の花火3発

TVで観させて頂きました🙏

 

お隣、桐生の3日間に渡る八木節祭りも とっても熱気があります

╰(*´︶`*)╯٩( ᐛ )و

酷暑の中、熱中症に気をつけて お楽しみくださいニコニコ

 

🍀

 

ジュズサンゴ

 

 

 

ヒルガオ

 

 

 

ヘクソカズラ

 

ツユクサ

 

マツヨイグサ

 

ノゲシだったかな?

花束うさぎクッキー

 

7月29日(火)

 

昨日29日は 桐生が39.9度でした

隣町なので 当市も同じと思って下さい😅

暑かったですよー💦 台所は今までで一番高くて37度でした

食事の支度をするのも嫌になります悲しい

 

3時過ぎ、お休みだった娘に誘われて

その暑い桐生へ かき氷🍧を食べに行って来ました( ̄▽ ̄;)

娘の好きなTWICEの曲を聴きながら

車で15分、京甘味「祇園」さんへ

外で記入して 日陰の外席で呼ばれるまで待ちます

10分ほどで呼ばれて案内されました

 

 

玄関口

 

 

 

 

冷風の通りが良く 涼やかな雰囲気です

 

 

あんみつ・おしるこ・おぜんざい・パフェ・抹茶・葛切り・ところてん

磯辺焼き・清滝(寒天麺)・飲み物・あわしるこ・かき氷・甘味御膳、ランチセットあり

パフェと かき氷の種類は 豊富にあります

 

娘は「かき氷、紫式部」(ブルーベリー、練乳、金時、バニラアイス入り)

私は「ほうじ茶パフェ」にしました

かき氷のつもりで行ったのに パフェに(^_^;)

しかも ボケてますね〜(笑)

 

磯辺焼きも食べました😋お正月ぶり、うん美味しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🍀

 

うさぎ🐰🐇のコースター

 

バッタが・・

 

ハナツルソウ

 

ジュズサンゴ

 

秋明菊の葉  暑さで葉が枯れたのも沢山あせる

 

リンドウ

 

ハイビスカス

 

マツヨイグサ

 

ヨウシュヤマゴボウ

 

ヒルガオ

 

数年前にダイソーで買った風鈴🎐(^ ^)

 

もう古いけど いい音色です🎐

 

 

🍀

 

 

7月30日(水)

 

今日は朝から一日、カムチャッカ半島付近で

M8.7の大きな地震があり

津波の注意報が長い時間出たりして大変でしたねー

実際に避難された方もいらっしゃったでしょうか

日本列島、北から南まで 広い範囲で 津波が確認されましたが

大事に至らなくて良かったです

ハワイの方でも津波注意報が出てビックリ🫢でした

 

🍀

 

7月31日(木)

 

今日は病院の内科の通院日でした

9時半前に病院に入るのは、朝から忙しいです(^^;;

血圧は今の薬になってから すこぶる順調です

9ヶ月くらい続いている痰の絡んだ咳(熱は無いけど、頻繁)

肺炎と言うことは無いですか?と話を振ってみたら

熱が無いなら大丈夫と、それに関しては痰切りの薬だけ処方されました

次回の診察に、血液検査・レントゲン・心電図の検査が入りましたけどね

まだ20代後半?の若い先生、前回 息を吐く時なにか音がすると話しても

聴診器も当てない、パソコンに向かうのが忙しそう

身長152㎝で、体重◯◯KgだとBMIが高いから、体重を落とすようにと

そうそう、体重を落とすと色々と数値が良くなるんですよね

生活習慣や食事制限、運動、分かっているのだけど😅

別腹と言って甘いスイーツ、暑いからとアイス・・

自分に甘いのはダメね🙅‍♀️

 

この頃、体力・気力が落ち気味、歳のせいかしらね〜

それとも 続く暑さのせいかしらね〜

断捨離の手も止まり気味、なかなか片付かない

 

流されないで、自分に喝を入れよっと❗️p(^_^)q

 

🍀

 

8月1日(金)

 

今日から8月、葉月となりました(August)

立秋(8/7)を前にして 暑い日が続いておりますが 如何お過ごしでしょうかニコニコ

て、そんな流暢なこと言ってられませんが・・

気象予報士さんが10月まで暑さが厳しいと言っていました滝汗

 

今日のこちら、午前中29度、午後33度

台風9号の影響か、いくぶん暑さがウチバです。ジトーっとした暑さですあせる

当市、明日の夜は花火大会なんです🎆 雨、降らないでねー

台風さん🌀 海上を北上して下さい🙏

花束うさぎクッキー

 

行きたいのだけど、暑くて行けないかも?な所

 

地元のフラワーパーク

 

熱帯性スイレンが綺麗らしい🪷

 

唐澤山神社の風鈴参道🎐

 

 

桐生・宝徳寺の風鈴まつり🎐

 

 

市の花火大会🎆 今年で109回目 

2万発の花火が見事ですよー ドッカーン❗️

 

 

今回は 東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー

「マジック・イン・ジ・エア」開催(19:15~19:30の予定)

いくつかの花火会場で行われる予定ですが、足利が先陣を切って(^ ^)①番で

 

 

青フジバカマが咲き出しました

 

 

普通の白は まだ固い蕾です

秋になったら アサギマダラが飛んで来ますように・・🙏

 

 

ジュズサンゴ

緑の蕾、白い花、赤い実、地味に可愛いです^^

 

 

ルドベキア

 

 

今更ですが《備蓄米》に出会いました🌾 5㌔1780円(税別)

新米が出るまで 試しに食べてみましょう🍚

 

 

 

🍀

 

7月27日(日)

 

話題だけど 行けない話ですが

《大阪万博》、つい先日オープンした《ジャングリア沖縄》

TV各局こぞって取材で伝えてくれますね

相方は何度か 沖縄まで行ってますが、私は関西までしか行ってません

膝や腰が痛む今では近場でも躊躇してしまう

階段の登り降りが問題だ・・無理出来ない

昔は低めの山や 高原歩きが好きだった、湖もあると嬉しかったです

海も好きだけど 肌が弱い、夏の海は懲りました

春の海や 秋の海なら たまに行きたくなる

でも《東日本》から海が怖くなってるのも正直なところ

海には 憧れと怖さが同居している

 

旅行本を見たり、それこそTVの旅物語で

日本のみならず 世界一周をなん度もしている(笑) たぶん

空旅、船旅、鉄道旅、街角旅、世界遺産旅、秘境旅・・

行った気分になってるけど 

本当は やっぱり直に触れ合い感じるのがいいんだろうな〜

 

今の私には無理なので

旅行好きのブロ友さんや 山歩き好きのブロ友さんの記事に癒されています

私がいうのも何ですが《動けるうちが花》ですよ🌺

思い切って出かけてみてください(^ ^)

 

🍀

 

7月28日(月)

 

7月最後の一週間、ずぅーっと暑くて💦

8月の声を聞いたら 暑さも少し収まって欲しい、無理か・・🫠

 

🍀

 

7月29日(火)

 

あー 今日も暑い☀️  午前中から36度ある

今日は40度近く行くかも⁈

午前中の雑用だけで 大汗です💦

お休みの娘が

「午後、かき氷屋さんに連れて行くから🍧」の一言で頑張れました(笑)

花束うさぎクッキー

 

ある日の外食

 

Cafeレストラン「ガスト」

 

 

サラダ🥗  3人で分けっこ     それぞれハンバーグやミックスグリルを

 

ゴーゴーカレー(ブラックカレー)🍛 スパイシーで美味しい

 

中華食堂「日高屋」

 

 

中華そば と 餃子のセット   にらレバ炒めも美味しい

 

🦋

 

ヤマトシジミ蝶  小さくて可愛いヒマワリ 一番よく見かけます  蜜を吸うのに夢中です

 

ペチュニア・アマゾナス(プラムコカトゥ)

 

毎日 暑いですよねー🫠💦

普段は 少しだけ薄めのアイスコーヒー(何杯も飲むので) 黒豆茶、水出しの黒烏龍茶ですね

味変に こんなのも飲んでいます。 京都レモネードが好きです

 

🌇

 

7/24       18:29         秋みたいな風景に見えますね^^

 

7/24     18:30       夕日が沈んでいきます

 

 

🍀

 

 

アメリカンブルー

 

 

 

ジニア

 

ランタナ

 

 

 

白式部?だったかな⁈

 

 

 

 

 

キキョウ(桔梗)

 

 

 

 

🍀

 

 

7月25日(金)

 

毎日のように 暑い!暑い!と言ってますが、今日も暑いですぅー💦

昨日の午後も遠雷が聞こえていたのですが、こちら雨は降りませんでした

一雨降って 大地を潤して欲しいです

 

今日も午前中の 一通りの動きをするだけで 汗びっしょりです🥵

日中は外出を控えて、熱中症に気をつけたいと思います

店から見える所で 水道工事を👷🪏やっています

あ〜 炎天下、暑くて大変です(゚o゚;;    水分とって下さいね〜

バイクで郵便屋さんが来ました📮ご苦労様です🙏

 

お昼近くなり お蕎麦屋さんに車が入っていきます

ラーメン屋さんも・・エアコン効いていれば熱いラーメンも美味しいですね🍜

さて、うちは何を作ろう❓

台所35度🫠 クーラー部屋、25度設定してあるけど 室温30度🫢

 

🍀

 

7月26日(土)

 

あ〜 もう 今日も暑い🥵

午前中から36度、午後には39度になりましたわ( ̄▽ ̄;)

毎度の午前中の雑用で 汗びっしょり💦

4時頃スーパーに🚙ダッシュ 備蓄米があったので 買い足しておきました

雷が鳴り、急に雨が降り出しましたが・・ 周りは青空

ほんの少しだけでした(・・;)  涼しくなるほど降って欲しい〰️

 

フラワーパークに睡蓮を観に行きたいとか🪷

神社やお寺に風鈴🎐の音色を聴きに行きたいと思うけど

なんせ暑い!危ない暑さ!二の足を踏んでいます😮‍💨

 

今夜は《隅田川花火大会》ですね 🎆🎇 お天気 大丈夫そうです

激混みするんじゃないでしょうか(^^;;   それでも花火、いいですよね〜

元々は江戸時代に遡り、慰霊や悪疫退散を願って花火を打ち上げたのが始まりでした

今では すっかり《夏の風物詩》ですが

世界平和も祈りながら、隅田川花火大会をTVで観たいなぁと思います

 

私の町も2日に花火大会があるんですよ(明治36年創始、第109回足利花火大会)

ディズニーとコラボでドローンショーもあります。初で楽しみです(^_^)

15万市民ですが、この日だけ人口が3倍になります(笑)