ペチュニア
青フジバカマ
ちょっとだけ 咲き始めています
白は まだまだ これから、蕾が ちょっとだけ膨らんで来たような‥
チェッカーベリー🍒の鉢に 野花が咲いて
オニタビラコかな? 抜かないで眺めています
私、マツヨイグサ(待宵草)が何気に好きで(^ ^)
花は夕方に開いて、翌朝には萎んでしまうのです
夜、お月様を眺めに外に出ると、月明かりの下 朧げに咲いていて風情があります
隣の空き地から10本ほど抜いて来て、プランターに植えて
「あ、咲いた」と ひとり北叟笑んでいます
空を見上げると 淡く《彩雲》が見られました
暑かった日💦 十割蕎麦屋さんへ ミニ丼付きで 😋
🍀
千日紅
ミヤマアカネ?
ヤブラン
アルメリア・マリチマ
また 透かしホウヅキ作るよー
ヤマトシジミ蝶
🍀
8月4日(月)
7日は暦の上で「立秋」なのに、炎暑ことのほか厳しく・・🔥
流石に暑さにも慣れて来たとはいえ 堪えていますよー
自分に喝を入れないと動けないなぁと思ったり
逆らわず 静かに存在を消して 過ぎ去るのを待とうと思ったり(^_^;)
やる気が失せております
外で雑用をしていると、日差しが腕に差し込んでヒリヒリ
アームカバー 持ってるけど、いちいち面倒くさいし
ハイビスカスなども花びらが薄いものは暑さ焼けして、縁が捲れています
野良猫ちゃんがいるので涼しくと 水をマメに打っておきますが
当然のごと すぐ蒸発してしまいます
場所を移動しながら日陰で寝ています🐈
猫ちゃんとの合言葉は 相変わらず「シャー!」
台所では扇風機を回して、首に冷たいの巻いて頑張ってる💪
トイレには壁掛けのミニ扇風機(20㎝位)つけてあるの
これ 意外と便利(笑)
🍀
8月5日(火)
今日は今までで一番暑い日になるかもと言ってましたが
こちら地方、午前中から39度🥵汗が半端ないです
午後は たぶん40度超え〰️〰️
午前中は動いたけど 午後はクーラー部屋で じっとしています
皆さんも 水分補給忘れず 小まめに
クーラーがあまり好きじゃない人も しっかり使いましょうね
危険な暑さです⚠️
熱中症のデーターを見ますと
屋外で6割、住居内で4割発生しているそうです
住居内で倒れた人の70%は クーラー不使用でした
今日は本当に暑くて 40度を超えると空気感が違います
もわっと熱気に包まれて、ヤバい暑さです
お隣の桐生で41.2度(車で10分で桐生)
午後にはニュース速報が入り、伊勢崎で41.8度🫢(車で30分位)
日本で これまでの最高気温だそうです
人間で言えば40度は かなりの高熱
42度近いなんて 尋常じゃないですよね、おかしくなるレベル
この夏を乗り切れるかなぁ
気をつけて過ごさなくちゃ!
🍀
8月6日(水)
今日は38.5度、昨日より少しだけ楽です😅
午前中のうちにATM、スーパー、ドラッグストアの用事を済ませました
昨夜は急に30分くらい雨が降りました
お米や野菜や花、少しは潤ったかしら
と、今日も午後4時過ぎから
風が強めに吹いて来たと思ったら、雷が鳴り⚡️ザァザァ雨に
小一時間でしたが 途中 停電もしたり
打ち付けるような雨・風・雷が凄くて ビックリでした🫢
で、5時過ぎには いつもの綺麗な夕空に
雨が川のようだったのに 変わり身の速さったら(^^;;
🍀
8月7日(木)
秋雨前線の影響か 朝から しとしと雨が降っています☔️
気温は25度、久しぶりに凌ぎやすく過ごせています
雨が上がれば また気温も上昇するでしょうね