秋めいて
【食欲の秋】も怖いなぁ😱
来週は通院日あるし、血液検査も入ってる・・
これは「山田うどん食堂」のギョーザ🥟
ギョーザ美味しいよね😋 6ケのダブル位なら食べられそうだ、ミニ丼つけて(笑)
お隣、桐生の花火大会が終わった夜「ガスト」へ、3人で遅い食事
ここは11時半まで やってるので助かるのです
月一のバンドの帰りに寄ることもあります
マルゲリータピザ🍕 3人で分けっこ
相方は鰻、娘はビーフステーキを注文し
私は《大人のお子様ランチ》 ちょうどいい
サフランライス、ハンバーグ、海老フライ、エビとブロッコリーのグラタン、サラダ🥗
モモ唐揚げ(ハニーマスタードで) これも分けっこ
日中は暑い日もあるので アイスがまだ冷凍庫に
スーパーのプリンですが 栗🌰や 薩摩芋🍠 つい味見してしまいます
筆柿(ふでがき)愛知県産 濃厚な甘さです
月夜うさぎ(和三盆糖菓子)
10月6日(月)は《中秋の名月》ね、お月様 観られるかなぁ⁉️
友禅菊(宿根アスター)
野良猫ちゃん🐈
暑い猛暑を乗り越えて、涼しくなったので最近は楽そうです
🍀
10月4日(土)
一日、曇り空でした。霧雨が ちょっと降りましたね
土・日は お休みなので ゆっくり起きました
午後は用事があり 娘とジョイフル本田に出かけて来ました
夜は 久しぶりに長女が
旦那さんがサッカーの練習をしている間、遊びに行くね、と
TVを見ながら 賑やかな夕食になりました
新しい新総裁、高市氏に決まりましたね
はっきり言って 好きな人では ありませんが
決まったからには 応援しますよ
問題山積ですが 日本の為に 頑張って欲しいです
🍀
ホトトギス
ナデシコ(撫子)
ダンギク(段菊)
ボリジ
キアゲハ
花アブ
🍀
10月5日(日)
曇り空に晴れ間が差し 暑くなりそうな気配があったけど
やはり変わりやすい空、霧雨が降って来ました
今日は太田の「いっちょう飯塚店」に11時半集合
バンドメンバーが1人辞めたので
今後の話し合いの食事会でした
穴を埋めるギターマン🎸も ほぼ目安が付き 一安心
和やかに忌憚なくお喋りが出来て有意義でした
お開きになったのは4時
4時間半も お喋りしてしまいました😅
明日6日は《中秋の名月》
翌7日が《満月》🌕と日付が1日ずれています
お天気は どうでしょうか
観られる場所は限られるかもしれませんね
ハーベストムーンとも呼ばれ
通常より地球に近づく「スーパームーン」でもあり
いつもより大きく観えますよ(^ ^)
中秋の名月、こちらでは よく けんちん汁を作ります
里芋、ごぼう、レンコン、大根、人参、こんにゃく、シイタケ
油揚げ、鶏肉、とうふ、ネギ等 具沢山に入れますが
里芋の出来が悪いのか、例年に比べ 小ぶりです
ふっくらした里芋を使いたいけど、まだ出会えない
皮を剥くのが手間なだけだけど😅