月うさぎ -15ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

桜うさぎクッキー桜桜桜

 

もう 一週間前になりますが

 

4月12日(土)

 

隣町の 北部運動公園に行って来ました 🚙ダッシュ 車で15分ほど

 

満開を少し過ぎていて、桜吹雪 桜 舞う中でしたが・・

 

 

穏やかな暖かい日でした

 

 

桜の下で寛ぐ人たち

 

 

春うらら

 

 

ここは 白花タンポポが あちこちに咲いています

 

 

わんちゃんもニコニコ

 

 

やわらかな春風を感じながら

 

 

のんびり のどかな時間です

 

 

 

 

 

コブシの花も咲いていました

 

 

桜の花も盛りを過ぎ 吹く風も やわらかな季節となりました

 

🍀

 

4月18日(金)

 

こちら地方、今日は27度ありました。初夏の陽気ですね〜

暖かい日差しを浴びて

パンジーや ビオラも 盛り盛りに咲いています

冬から咲いていますから

花は元気でも、茎が だいぶ徒長して 倒れ気味のもあります

切り詰めて 花だけ、花瓶に挿しましょうか🌸

 

 

隣の空き地の雑草が 伸びてラティスに絡まって来たので

雑草・野花好きの私、ギリギリ放って置いたのですが

よく見たら アブラムシも いっぱい見えたので

思い切って 草むしりしました😅

 

 

しばらく野良猫のお世話をしていたのですが

半年近く 姿を見せません。生活場所が完全に変わったようです

飼えないけど 軒下に 居場所を作って お世話していました

片付けなきゃと思うのですが なかなか出来ずにいます

 

 

明日の気温も さらに上がり 30度の真夏日になりそうです🫢

ちょっと早く感じますが 熱中症にも注意が必要ですね

汗をかく準備が出来ずにいると 4月でも熱中症になるそうです

水分補給も 忘れずにニコニコ

 

 

今夜8時19分頃、長野県で 震度5弱の地震がありましたね

長野のブロ友さん達、大丈夫だったでしょうか

どうぞ お気をつけ下さい

 

ふとん1ふとん2ふとん3

 

🍀

 

4月19日(土)

 

午前中から すでに27度ありました

午後も予報通り 上がるでしょう

あったか〜い ☀️   いや 暑い!🫠

 

今日は 月一のベンチャーズLIVEの日🎸🎶

3時になったら《見守り隊》も出掛けて来ます

エレキギターの爆音シャワー🚿を浴びて来るかぁ〜😅

片道50分、リハーサル、本番

帰宅するのは また10時頃ね(^^;;

 

 

ギターギタードラムマイクギター

 

 

遅くなりましたが・・ 

 

3/30にビートルズLIVEに行ったのに、、、1週間後の4/6に また行ったという😅

 

4月6日(日) 13:00~  大泉町文化むら 小ホール

 

第4回『THE  BEATLES  フェスタ・2025』 入場無料

 

 

余裕を持って出掛けたのですが

食事をしてから、と入ったファミレス、昼時でもあり

食事の提供が待たされて、焦りましたー

結局、開演時間に出遅れ滝汗 席に座れませんでしたあせる

で、左右の通路に並べられた椅子に やっと座り(60席ほど)

舞台正面の300席ほどは満席でした

 

(総合司会は ボブさん)

北関東、近隣で活動する実力派5バンドが集結しました

往年のビートルズの名曲やマニアックな曲の数々を演奏しました

 

1st     Number 9

ビートルズの中〜後期の曲を演ってくれました

 

2st     THE  J EATLES

結成3年、ファミリー・お友達バンドだそうです

 

4st     Bses 4

ビートルズセッショングループ、今回は’66の武道館ライブの曲を聴かせてくれました

 

お気付きでしょうか? ドラムはラディック、アンプはVOX     ビートルズと言えば、です

「Now And Then」ルンルンも聴けた。どのバンドだったっけ?

 

5st     THE  Quarry BEAT

2010年に結成、パート分け・使用楽器・衣装にも拘り「ライブ期のビートルズ」の再現を

コンセプトに活動しているとのことです

 

ジョンはガニ股に構えて ギターを少しずらす🎸と言ってました爆  笑 「Twist And Shout」

 

フィナーレ

懐かしい曲を 50曲近く聴かせてくれましたウインク音符

 

「若い頃、夢中」も「今、夢中」も 皆んなで盛り上がりました

最後は会場の皆で「ヘイジュード」「レットイットビー」を歌って終わりました

次は 9/21(日)と発表がありました

 

終了後、会場の皆さんに 主催者からプレゼントがありました

ジョンレノンが描いたイラストを コースターにしたものでした(有田焼)

(表)

 

(裏)

頂けてラッキーでしたニコニコ飛び出すハート

 

🍀

 

4月16日(水)

 

 良いお天気だったけど 午後には また風が強くなって(⌒-⌒; )

スーパーの買い物も大変でした

 

明日からは暖かくなるみたいですね

夏日〜真夏日もあるようですよ☀️💦

 

春の陽気から 夏の陽気へ〜

 

「暑熱順化」

暑さに慣れる準備をした方が良さそうです

湯船に浸かったり、ウォーキングをしたり、ストレッチ・軽い運動

汗をかく練習を(^^;;

花束うさぎクッキー

 

 

十割そば「つち家」  4/7 西地区に開店しました

 

 

暖かくなると 喉越しの良いお蕎麦が美味しいですね

 

 

ランチは11時~   お蕎麦と小丼のセットが人気です

16日から 朝蕎麦も始めるそうです

 

 

カレーハウス「CoCo壱番屋」

                                                                入り口近くの《うささん》を思わず撮ってしまった(笑)🐰

 

 

この日は「春の彩りカレー」🍛と「ポテトサラダ」🥗を注文

ご飯の量も 辛さも 中くらいで頼んだけど

家で作る中辛のカレーより スパイスが効いていて美味しかったです😋

 

 

もう10日前ですが  4月5日(土)大学の公園で

 

ミツバツツジ(三葉躑躅)

 

 

軽やかに 花が 舞っているように見えました(^ ^)

 

 

 

 

 

トサミズキ(土佐水木)?

 

 

ハナカイドウ(花海棠)

 

 

 

🍀

 

4月15日(火)

 

実は 日曜〜月曜日と 娘達の招待で温泉に行っていました

お天気は 残念ながら イマイチでしたが

家族4人  良い思い出になりましたグラサンニコニコニコニコウインク

だいぶ遅れると思いますが またブログで

 

今日は 一日ずれれば良かったのに、と思うほど 青空

でも変わりやすいお天気でした

雷が鳴って 急な雨☔ すぐに止みましたが

不安定な空模様、その後は風が強かったです

 

週末にかけて どんどん暑くなるようですが😅

 

 

ブログの更新が遅れています汗うさぎ

ビートルズ〜桜〜旅行〜ベンチャーズ・・と続くと思います

忘れた頃に・・なブログになりそうです

🙇‍♀️

桜うさぎクッキー桜桜桜

 

 

4月4日(金)

 

もう一週間前になりますが😅  地元の大学の外れにある公園で

買い物のついでに どのくらい咲いているかな?と一人で観に行ったものでした

この時は5分咲きくらいだったでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

 

土手の向こうは 渡良瀬川が流れています

 

 

青い山は 赤城山。   この辺りに、よく夕陽を見に来ますニコニコ

 

 

 

4月5日(土)

 

そして翌日、たまたま家人と寄ることになりました

一日では変わらないって おいで

でも この時は暖かい日が続いたので 多少 咲き進んだかも🦆

 

 

綺麗な満開の桜を あと何回 観られるだろうと・・

 

 

本気で想っている この頃です

 

 

はらはらと 儚く美しいものに 心 惹かれます

 

と同時に 桜の季節に亡くなった母を思い出して 心寂しくなるのです・・

 

 

桜

 

近所のお宅の 枝垂れ桜です

大きく広がり 見事でした

 

 

 

🍀

 

4月12日(土)

 

昨日は午後過ぎから 雷がなって雨が降って 変わりやすいお天気でした

それなのに夜には綺麗なお月様が出ていましたよ(^ ^)

 

今日は午前中から もう20度あります

ほんわか あったか〜い

風も気持ちいいです

 

日・月と ちょっと用事があるのですが

お天気が曇り・雨と イマイチなんですよねー

予報が外れて 少しでも良いお天気に なりますように🙏

 

桜うさぎクッキー桜桜桜

 

(前回のブログの続きです)

 

4月5日(土)午後

 

久しぶりに桜を観に行った 松田川ダムふれあい広場は

いつの間にか《RECAMP足利》となって オートキャンパーで賑わっていました

桜も満開でした桜 花がふっくらしていましたよ^^

 

 

「松田川ダム」です

 

 

ダムから放水されています

 

 

落ちる水の流れを見ていたら、なんか綺麗でしたニコニコ

この季節 まだ水が少なめですが

水量の豊富な 梅雨時頃?なら もっと迫力があると思います

この感じより 水が膨らんで見え その様を「ロングドレス」👗と言われているようです

 

 

今は すっかり消えているのですが

2008年、ドイツ人が ケルヒャー高圧洗浄機で ダムの壁面に大きな5枚の花びらを描きました

とても綺麗でしたよ(^ ^)

 

 

あれから17年経ちました

今では すっかり 高圧洗浄機も 一般の家庭にまで浸透しましたねニコニコ

 

 

キャンプ場⛺️の大きなクマさん  暖かくて、まったり泣き笑い

 

 

道端に お花も咲いていましたよ(^ ^)

 

ムラサキハナナ

 

 

スミレ

 

 

スミレ

 

 

 

🍀

 

4月10日(木)

 

大阪万博が13日から開幕ですね

関東に住んでいると どうしてもピンと来なくて😅

開幕が いよいよ近づき TVでも頻繁に取り上げるようになり

いやが上にも ワクワク感が高まりました

私は正直 行けません🙇‍♀️   でも成功を祈りたいと思います