(前回のブログの続きです)
4月5日(土)午後
久しぶりに桜を観に行った 松田川ダムふれあい広場は
いつの間にか《RECAMP足利》となって オートキャンパーで賑わっていました
桜も満開でした 花がふっくらしていましたよ^^
「松田川ダム」です
ダムから放水されています
落ちる水の流れを見ていたら、なんか綺麗でした
この季節 まだ水が少なめですが
水量の豊富な 梅雨時頃?なら もっと迫力があると思います
この感じより 水が膨らんで見え その様を「ロングドレス」👗と言われているようです
今は すっかり消えているのですが
2008年、ドイツ人が ケルヒャー高圧洗浄機で ダムの壁面に大きな5枚の花びらを描きました
とても綺麗でしたよ(^ ^)
あれから17年経ちました
今では すっかり 高圧洗浄機も 一般の家庭にまで浸透しましたね
キャンプ場⛺️の大きなクマさん 暖かくて、まったり
道端に お花も咲いていましたよ(^ ^)
ムラサキハナナ
スミレ
スミレ
🍀
4月10日(木)
大阪万博が13日から開幕ですね
関東に住んでいると どうしてもピンと来なくて😅
開幕が いよいよ近づき TVでも頻繁に取り上げるようになり
いやが上にも ワクワク感が高まりました
私は正直 行けません🙇♀️ でも成功を祈りたいと思います