月うさぎ -12ページ目

月うさぎ

お花と自然が大好きです。
動物や音楽を聞くことも好きです。
携帯撮りブログです。

花束うさぎクッキー

 

バンド活動記事です、記憶のために残しています

 

5月4日(日)

 

2025 多々良沼公園

第12回 チャリティーライブ (無料)

 

ギターギタードラムマイクギターギター

 

GW中の4日でした

野外のライブは いつもお天気が 気になりますが 良く晴れましたウインク

ほどよく風もあったので 心地良かったです

 

クローバー

 

東屋のそばの 桜の木には さくらんぼ🍒がニコニコ 食べてみた(笑) 甘くない笑ううさぎ

 

 

近くの林の中に「キンラン」が咲いていました (この時は8本ほど)

 

 

今では 貴重ですので 絶対 持ち帰らないで下さいね

 

 

浮島弁財天   ここの藤棚はもう終わりかけていました

 

 

多々良沼公園の 東屋付近の 芝生広場が会場です

多々良沼は広いです(98ha)

対岸でもキッチンカーが集まってイベントが行われているようでした。太鼓の音が聞こえました

こちらはエレキ🎸ドラム 音が勝っていますグラサン

 

 

11時から イベントがスタートしました

 

【ドリームバンド】(インスト3曲)

 

音符 悲しき街角 ドナウ河のさざ波 朝日のあたる家 音符

 

【スリータイムス】

 

音符 蒼い星屑 夜空の星 夕陽が泣いている ブルーシャトー 白い珊瑚礁

亜麻色の髪の乙女 悲しき街角 音符

 

【放課後の魔女】(特別ゲスト)

15人近くの女性達が 音楽に合わせ 賑やかに踊って 楽しませてくれました

若い人もいますが 50・60・70代もいますとの事です爆  笑

セーラー服とお面?アイマスク?を付けて 弾けていました(笑)

 

音符(ヒゲダンスの音楽で登場) 恋するフォーチュンクッキー 想い出の九十九里浜

LOVEマシーン オトナブルー め組の人 マツケンサンバ 音符

 

バンドという事で ご夫婦連れや 男性が多かったですね

 

中高年の皆さんが たくさんお越しですニコニコ

 

 

懐かしい曲ばかり🎵

 

 

【歌バンド】

 

 

 

 

音符 真赤な太陽 天使の誘惑 想い出の九十九里浜 まちぶせ 悪魔が憎い フレンズ

カモメが飛んだ日 北国の青い空 恋の奴隷 悲しみを終わらせて 涙の太陽

(EC)そんなヒロシに騙されて

 

インスト曲

音符 秘密諜報員 ブラックサンドビーチ 夜空の星 さすらいのギター 音符

 

 

音符 二人の銀座 太陽はひとりぼっち 太陽の彼方に サーフィンUSA・78   音符

 

 

音符 ダイヤモンドヘッド パイプライン 十番街の殺人 (EC)キャラバン 音符

 

ドリームバンド(歌)

 

 

75歳?のボーカルさん、高音が辛く、途中から若い男性が助っ人に🎤

 

音符 君に会いたい ブルーシャトー 長い髪の少女 いちご白書をもう一度

想い出の渚 甦える青春(オリジナル)   好きにならずにいられない

ストップザミュージック スタンドバイミー 音符

 

《おまけ》ベースさんちの ワンちゃん(^ ^)

 

 

3時間半、無事に終わりました拍手拍手拍手

 

大勢の皆さんに楽しんで頂けて良かったです

バンド好きの知り合いの人達にも会えて嬉しかったです

 

🍀

 

5月12日(月)

 

あれから一週間が経ってしまいました。ブログ更新が遅れています😅

歳のせいか(笑) 疲れがなかなか抜けなくて、訪問も遅れ気味です

 

昨夜、少し雨が降ったので 朝から ちょっと冷んやりです

でも明日からは 夏日が続くようですよ

寒暖差に気をつけて下さいね

体調崩しませんように・・

花束うさぎクッキー

 

地元の「あしかがフラワーパーク」の藤ですが

ゴールデンウィークに ちょうど満開になったようです

毎年、凄く混むので、朝イチで行こうかとか悩んでいたのですが

とうとう 行けず仕舞い悲しい

うす紅藤〜紫藤〜大長藤〜八重黒龍〜白藤、すでにピークを過ぎてしまったようです

先日も広告が入りまして

すでに 園内は 黄花藤と薔薇🌹の風景に変わっていました😅

 

2年前の残っていた過去写真になります

藤の撮り方、よく分からなくて ヘタクソです(^_^;)

宜しかったら 見て下さいねあせる

 

(昼の藤)  紫藤

 

 

八重黒龍   まるで葡萄のようです🍇

 

 

白藤

 

 

 

 

 

池の辺り・・

 

 

八重黒龍

 

 

大長藤   花房は1.8mの長さになります

 

 

うす紅藤

 

 

(夜のライトアップ)

 

幽玄な雰囲気が漂います

 

 

紫藤

 

 

白藤

 

 

園内には 躑躅も多いです

 

 

 

 

 

うす紅藤

 

 

大藤

 

 

八重黒龍

 

 

うす紅藤

 

 

大藤   樹齢160年、幹回り3m60㎝、600畳敷、棚面積1000m2✖️3面、他2面

 

 

大長藤

 

 

ヘタクソで雰囲気だけです。ごめんなさい汗うさぎ (スマホ撮り)

 

GW中 行けなかったのですが

残っている黄花藤と、これから咲き誇る薔薇を

後で 見て来たいと思います

 

 

🍀

 

 

5月10日(土)

 

雨上がりの曇り空、薄日も差しました

お昼は外食にして ドラッグストアで買い物

バン友さん宅にも寄って お喋りウインク

陽が長くなったので 時間が経ったの気づかず、すでに6時

橋の上を通ると 赤城連山が 麓を雲に包まれて

夕暮れ近くの 凄く大好きな景色になっていた

けど、車だったので写真撮れなかった

悲しい・・

 

 

明日は暑くなりそう

埼玉でギターセッションがあるので🎸

《見守り隊》も お出かけして来ます

 

 

 

 

花束うさぎクッキー

 

とちぎ花センター 続きです

 

4月26日(土)

 

色々 たくさんの花が咲いていましたが もう最後にしますねウインク

園内に「お花屋さん」も あったのですが

「増えるから買わせないえー」と娘に拉致されましたガーン

ま、仕方ない「花も断捨離する」って 私 言ってたから、、悲しい

だけど 大量のパンジー・ビオラが そろそろ最後を迎えそう

鉢や プランターが空くと寂しくなる・・

どっちなんだい❗️💪(笑)

 

 

アジュガ(西洋十二単衣)

 

 

シレネ

 

 

アザレア

 

 

ヤグルマギク(矢車菊)

 

 

シレネ(ユニフローラ)

 

 

ギボウシ

 

 

ダリア

 

 

ライラック  (フランス語でリラと呼ばれています)

 

 

子ヤギさんの置き物が可愛くて照れ

 

 

ユーフォルビア

 

 

2週間も前のを長々と失礼致しました🙇‍♀️

 

🍀

 

5月9日(金)

 

とちぎ花センターの記事をブログに上げてるうちに

世間のゴールデンウィークも終わり

庭の 紫陽花の蕾が膨らみ、小さく花が咲き始めました

姫ウツギは満開を過ぎて 小さな花びらが散り始めています

さながら ちょっとした桜吹雪のようです(^ ^)

 

🍀

 

今日は雲多めの空、たまに薄陽も差して⛅️

ですが これから

《5月の嵐🌀メイストーム》が東日本にも迫って来そうです

関東では 今夜から 明日の昼まで 要注意です

警報級の大雨に警戒が必要とTVで言ってます⚠️

 

⬆️

 

5月10日(土)

 

この予報は、こちら地方では軽くで済みました

小雨だけで通り過ぎ、助かりました(^^;;

 

花束うさぎクッキー

 

とちぎ花センター 続きです

 

4月26日(土)

 

もう 10日以上前になりますが・・

 

温室入り口の手前に 藤棚がありました

その時は少しだけ早い感じでしたが、その後 満開になったと思われます

 

 

優しそうで

 

 

さらさらと

 

 

涼やかにも感じます

 

 

地元、あしかがフラワーパークの大藤を まだ観に行けてない汗うさぎ

 

 

トキワマンサク

 

 

小花が可愛い

 

 

シレネ(ピンクパンサー)

 

 

ナツユキソウ

 

 

モッコウバラ(八重咲き)   良い香りがします

 

 

 

🍀

 

5月6日(火)

 

今日は 小雨が降って 気温も上がらず 肌寒い一日でした。

厚手のものを引っ張り出して着ていました(^^;;

 

 

「嵐」解散へ、の ニュース

コロナ禍、活動を中止し、個々に活躍していましたが

5人で また集まり、来春ラストツアーを開催し、解散するとの事です

5人の意思を しっかり確かめて出した結論のようです

 

我が家は娘2人だったので、親子で

幼稚園、小学校の頃からジャニーズ系のコンサートにずいぶん行きました

ほとんどが横浜アリーナでしたが、キラキラした楽しい思い出がいっぱい🎵

私と次女は 特に 大野くんのファンでしたニコニコニコニコ

私は義父母の在宅介護が続き 大変ではありましたが

年に数回のコンサートが良い気晴らしになっていました

元気をもらって帰って来たものです😅

 

🍀

花束うさぎクッキー

 

とちぎ花センター 続きです

 

4月26日(土)

 

もう 飽きて来たと思います爆  笑

 

月下美人の焼酎漬けびっくり

 

 

 

 

 

アガベ     リュウゼツラン属

 

 

リュウビンタイ

 

 

ネジネジグラサン

 

 

 

 

 

キンシャチ(金鯱)

メキシコ原産のサボテン🌵 20年ほどで花を咲かせ、寿命は100年を超えるとか

 

 

花キリン   これは我が家でも咲いています(^ ^)

 

 

 

 

 

珍植物「ラフレシア」の模型です  世界最大の花

現地の人でも見るのが難しい花❗️一週間しか咲かない❗️死体のにおい⁉️

 

 

もう少し 続きます・・    えー まだ続くの⁉️(笑)

 

🍀

 

 

5月5日(月)こどもの日🎌 🎏

 

暦の上で《立夏》でもありますね

新緑の香り、清々しい風、眩しい陽射し・・

初夏らしい晴れた日が続きます

 

「我が宿の 垣根や春を 隔つらん

             夏来にけりと 見ゆる卯花」

                        ※ 源 順(みなもとのしたごう)『拾遺和歌集』

 

                                        (卯の花の垣根が春と夏の境目。真っ白に咲けば もう夏です)

 

春の短さを つくづく感じるこの頃

急に夏の陽が差し込むようになって、戸惑い気味です

 

花

 

日曜日のイベントの疲れが遅れてやって来ています(⌒-⌒; )

月曜日はゴミ出しが8時半まで

昨日できなかった洗濯を🧺2回して👔👖

花の手入れとお世話をして🌸

娘に内緒で昼は外食「新興軒」へ🤫

午後、娘に誘われて

ユニクロ、無印良品、カワチ薬品へ買い物に

夜「外食にしよう」と娘に言われ🫢 ん!昼に食べてしまったし(^^;;

断れず「赤い鳥」へ🍝🍕 お腹が〰️きつすぎるー

正直に言わなかった罰だな( ̄▽ ̄;)

 

我が家の4日連休も明日で最後

お天気は ちょっと悪いみたいだけど・・☁️☔️

 

ふとん1ふとん2ふとん3

 

5月6日(火)

 

予報通り 朝から しとしと雨

今日は一日 強く弱く 降るらしい☔️  静かに過ごすに丁度いい^^

BSで「冬のソナタ」最終回を見ています

もう何度も見たけどね、それでも(涙)🥺