【開運神社へ⛩】
1月18日に「マツコの知らない世界」で放送された開運神社
神社ソムリエの 佐々木優太さんが 2023年にオススメしたい
開運神社ベスト3を公開&正しい参拝マナーを紹介していました
① 恩智神社(大阪府八尾市)
② 伊勢神社 月讀宮(栃木県足利市)
③ 一葉稲荷神社(宮崎県宮崎市)
私の住む町の神社がランクインしていたので
改めてお参りに行って来ました
ここへは とても久しぶりです
市街地の中心地の一角に鎮座する小さな神社です
大通りから路地を入った場所にあります
【伊勢神社】
人々の繁栄、発展、安全、開運、守護のお伊勢様として
県内外から参拝の方々が訪れています
御祭神、内宮「天照皇大神」
外宮「豊受大神」
月讀宮「月讀尊」
コンパクトながら三社巡って お伊勢参りができます(^ ^)
一礼をして歩み入りました
鳥居
右手に歩いて行くと 手水舎
今は 花手水になっており メインのお花は葉牡丹でした
左を向くと メインの 社殿
参拝をして(内宮 天照皇大神)
足利七福神の寿老人をお祀りしている神社でもあります
今年の干支の🐇の大きな絵馬が奉納されています
右手に歩いて行くと
こちらの鳥居が外宮へと続いています
参道の突き当たりに外宮があります
参拝 (外宮 豊受皇大神)
外宮の左隣に月讀社があります
参拝(月讀宮 月讀命)
こちらが番組で佐々木さんオススメの《月讀宮》です
祀られているのは ツキヨミノミコト
月の満ち欠けや 夜を司る神様です
祀られているのが全国的にも少ないそうです
生活のバイオリズムを整える、ツキまわりが良くなる
お月様と言うことで、神様のお使い《うさぎ》
運がツク、運がハネル、Wご利益
初詣、まだの方がいらっしゃいましたら ぜひ🙏
🍀
ところで
新型コロナ、今年の春に5類に引き下げるようですね
季節性インフルエンザと同じような扱いになるそうです
屋内でのマスク着用も不要となるよう検討するとか
いや〜 私は既往症もあるし、外出は極力マスクしますけどね
🍀
「大寒」を迎え いよいよ冬将軍の到来です
寒さが身に沁みますが 気をつけてお過ごし下さいね