週末にかけ冬の嵐、猛吹雪に警戒して下さいとの事です
週明けも寒波、特に25日からは10年に一度の低温になるそうです
寒さに気をつけて下さいね
多肉ちゃん パキベリア(霜の朝)
花が咲きそうな雰囲気、でも寒くて ゆっくり開花みたい
デージー 白とピンクが咲いています
大日様の角のクレープ屋さん ティラミスのクレープ😋
大日様で《猫みくじ》を引いた 惚けた顔をしてる
【吉】でした
アネモネ
🍀
今日は暦の上で「大寒」(だいかん)ですね
大寒は名の通り、一年で最も寒さが厳しくなる時期です
とはいえ 蕗の薹が 雪の間から 顔をのぞかせ
春が近いことを教えてくれます
まだ 沢の水は 厚く凍りつめていることでしょうね
大寒も終わりに近づいた頃の季語に「春隣」があります
そうなんですよね、どんなに寒くても 大寒の次は「立春」
再び巡って来る春とともに
全てのことが また繰り返されていきます
風が頬をさすように冷たい時もあるけれど
この寒さがあるからこそ 春が嬉しいのだと思う(^ ^)
そう思って過ごすことにしましょうね🌸
🍀
ところで話は変わり
ブログを読ませてもらうと 電気代が高い❗️と
45000円だったとか、10万超えたとか、えーっと思った
今は紙で請求書が届かないから、パソコンで調べて貰った
1月の下旬の引き落とし額 36497円だった (50A)
去年の同じ時期より15000円くらい高くなってる
ほとんどは暖房だと思うけど(自営なので普段はずっと家)
お店は南向きなので暖かい、朝3時間、夕方1時間で済む(6時閉店)
奥の北側の部屋は寒い、朝8時~夜12時まで点いてる事が多い
もちろん必要ない時は消すけど
ファンヒーターは即戦力で暖かい、必要な時だけ
だけど電気代、灯油代、ガス代を合わせると(゚ω゚)❗️高いですよねー
ほぼ全てのものが値上がりしている現実、長く続いたらマジ困る😥