講談社
再読での感想です
建築探偵桜井京介の事件簿シリーズで私が読んでるのは
ここまでなのですが……もう完結編は出てるのかな?
シリーズそれぞれの個々の謎の集大成である、桜井京介
とは何者かという最大の謎(?)に近づくクライマックス
直前…というお話
うーん初期の作品はともかく、そこまで進展してるせいか
これだけ読んでもシリーズ初読の方には面白くないかと
思います
探偵といっても、探偵役当人シリーズ後半になるほど探偵
としての活動しなくなるし、ある程度この作者さんの他の
本を読んでいたら、犯人この人じゃないかなあと思って
たらほぼ当たりそうな設定だし
登場主要人物である蒼と呼ばれる少年の(といってもこの話
だともう成人してるみたいだけど)成長物語の一部として
読むならいいけど、ミステリとしてとか推理物の一端として
期待して読むなら少々拍子抜けするんじゃないかな
終わり方も、一応人間としての謎を追求させるにしては
しがらみの終わらせ方が唐突過ぎて、いきなり「なにも
かも諦めろ じゃバイバイ」みたいな終わり方で、ちょっと
置いてけぼり感が強い
…発行は2007年だからもう次出てるかな?探してみよう
- 一角獣の繭 建築探偵桜井京介の事件簿 (講談社ノベルス)/篠田 真由美
- ¥1,040
- Amazon.co.jp