1600円 幻冬舎
なぁぜぇ~ 毎回こんな 後味悪い作品を
書いてくれるくせに面白いんだぁ!
と よくわからない絡みをはじめてしまいそうなほど、
ドキドキと最後1Pでどんぞこ気分を、味わわせて
くれる本。
この方の作品は ほぼすべて、そんなノリですが
今までで一番、最後でやられましたよ(涙)
本格ミステリの醍醐味、嵐の山荘に
連続殺人鬼・鍾乳洞に狂った芸術家と
これでもかのお膳立て
ただ、(これは登場人物紹介に
書いてあるし、ネタバレじゃないと思うので
そのまま書くが)周囲が 性別を勘違いしていた
という設定って、何か意味あったのだろうか?
ここから下・ネタバレ です
最後 一人生き残ったのが まさか
犯人じゃないよね…?あと、音楽聴いてるだけで
プッツリきた狂気の殺人者って…そういうのも
アリなのかなぁ… もともと加賀蛍司が、
「ジョージ」の行動をしていて、それに感化されて
佐世保も…の方が、納得はできた気がする。