やっとお昼ご飯にありつけてカレー

来た道を少し戻り、右折して車DASH!

 

15:05 宿に到着しました

 

両神温泉 国民宿舎 両神荘

 

 

 

バツレッドりょうじんそう

二重丸りょうかみそう

 

ずっと間違って読んでました。

音読みの後に訓読みが来るの、珍しいよね。

そして、"がみ" って濁らないのも。

 

 

読み方より〜 なんでここに来たのか。

それは…

 

休暇村グループの国民宿舎だからぁ笑い泣き

 

私たち夫婦、全国の休暇村制覇を目指しています。

そしてなぜか、グループの国民宿舎3ヶ所も制覇することになってしまいました。

その3ヶ所のうち、先月、岡山県のサンロード吉備路に行きました。

 

 

駐車場の向こうの方に、なんだか異国っぽい建物

さっき前を通ってきたけどね

 

 

ここもサンロード吉備路みたいに、日帰り入浴、遅くまでやってるんだなえー

 

 

建物の中は、古い大型旅館のニオイがしました。

 

これまたサンロード吉備路同様、荷物専用のカートは無く、フロントに申し出て、奥から出されたのは台車笑い泣き

 

 

本館、別館の造り

 

 

フロントのある本館の1階が別館の2階

なんかずっと、頭のどこかがふにゃっとする感じでした

 

 

売店には、こんなのどこで売ってるの?の服爆笑

浅草あたりにもありそうだけど、しまむらには無いな

 

 

 

お部屋は本館の2階、次回ご紹介します。

その前に、大浴場をご紹介パー

 

 

大浴場は別館の1階

フロントを通り過ぎて、別館へ

 

 

本館1階から続く別館は2階なので、1階分降ります

 
 

別館1階…1階から階段を降りて1階うずまき

 

 

翌朝男女入れ替えなのね

 

 

日帰り入浴のお客さんもいて写真を撮れる状況ではなかったし、朝はパパッと入っただけなので、以下、お風呂の画像はウェブページからお借りしました。

 

 

内湯はどちらも同じ感じでした

 

最初に頭からつま先まで全身洗った後に湯船に入ります。

髪を洗っていた時に、後ろに小さな子供2人とママの3人がきた様子を感じました。

小さい子があっという間に湯船へガーン

多分ママが体を流しただろうけど、もしかしてガーン

 

 

ネットのこの森の緑が美しい露天風呂を見て、とても楽しみにしていました

 

でも、もっとちゃんと見とけば良かった。

森の緑に向かってお湯に浸かれると思ってたんです。

 

 

1日目の露天風呂は、檜風呂

 

方向を見てください。

座って真正面は入り口の方、景色は右側。

右に人が居たら、そっちに顔を向けることはできない。

真正面を見ていると、入ってくる人を見ることになるし、その先の自然の汚れが付いた建物の裏側が見えてしまう。

目線を上にずらし天井を見ると、後付けの透明なプラの屋根が自然の汚れが付いていて興醒め。

じゃ、後ろ向いて壁を見る?それもね〜

で、お湯を見ていたら、浮いてる埃が見えてきてどんどん気持ちが落ちてきてショボーン

 

なんで、インフィニティみたいに、景色に向かって湯船を配置しなかったのかな。

 

 

私の感想に反し、夫は結構高評価だったので、翌朝、パパッとだけど入りました。

 

お風呂交代なので、露天風呂が岩風呂です。

向きは同じだけど、昨日と対比例して湯船が配置。

景色は左側です。

真正面を向くと、入ってくる人がいなければ、飾りの岩と木々の緑が見えます。

昨日こっちだったら印象が違ったのかなって思いました。

 

 

美人の湯、お湯はとても良かったので、ゆっくり入りたかったです。

 

 

持参した本。

旅の隙間時間に読んでます。

 

 

ヨシタケシンスケさんの絵本と、ヨシタケシンスケさんがイラストを担当している本です。

 

まてないの

ちっちゃい子の待てない話かと思いきや、成長過程、その人生の"待てないの"。

最後のくだりにほっこり、そして自らを重ねての気付き。

自分も誰かも、待ってあげてイイんだね。

 

 

本屋さんで探す「明日のカルタ」

紹介されていいる本は、自分では手に取らない本が大部分。

その本の中にある心に響くフレーズ。

心に響かせようと書かれたものではないものも多くある。

そこを切り取り読み取る本屋さんの店員さんってすごい。

私は読んでは忘れる読者なのだ。

ひとつ抜粋。

「し」人生には、待つということがよくあるものです。

(「アンの愛情」より)

 

 

先日買ったブックマークを初下ろし

 

 

読書ブログをやってます。

よろしければご覧くださいパー

 

ブグログ

 

 

 

 

 
2025.7旅《4》に続くパー