今回の目的地は、住まいと同じ関東圏内。

当日朝出発し、高速を少し使って、あとは下道を進みます車DASH!

 

 

下道で困るのは男性トイレ女性トイレおトイレ。

道の駅を見かけたら入っておかなきゃ!

 

 

10:45 道の駅 果樹公園あしがくぼ(埼玉県)

なかなか面白い! かなり盗まれちゃうんだなえー

 

 

ここで購入したもの

トイレットペーパーは買ってませんよ〜

もちろん盗ってもいません!

 

渋沢栄一の焼きネギ棒は、期待していたねぎの味はあまりせず、とってもしょっぱくて残念…なのに、こんなにある笑い泣き

 

みそポテトのタレは、自宅では里芋で作りました。

冷凍里芋でをチンして天ぷら粉付けて揚げ焼きして。

ジャガイモより里芋の方が好きかもラブ

 

 

11:01 こんなものも買いました

サイダーよりたくましい私の手に目が行く笑い泣き

 

 

車DASH!

 

 

 

いつも、行き当たりばったり観光できる場所を見つけながらの旅。

今回はなかなか楽しめそうな場所が見つからずキョロキョロ

 

さっきの道の駅にこの辺りのマップがあり、その中にあった宇根フルーツパークに行ってみようと、探すも迷ってしまい車DASH!

偶然見かけたおきうね農園に立ち寄ることにしました。

 

とっても静か…誰も居ないぞキョロキョロ お客さんも、店の人も。

 

建物のドアを開けたら、アイスのショーケースがありました。

「すみませ〜ん」と声をかけたら、不思議そうな感じで女性が出てきました。

 

アイス…ジェラートが食べられるか聞いたらOK。

「初めてですか?よくここまで来られましたね」と言われたので、迷ってたどり着いたのだと正直に伝えました。

行こうと思っていた宇根フルーツパークは、今は数軒のいちご農家さんがいちご狩りしているだけだとも教えてくれました。

 

あぶね〜こないだの山梨のテツ踏んじゃうとこだったよ笑い泣き

 

 

11:24 ジェラート

シングルのコーン、カップどちらもひとつ350円

 

右側の夫の "丸ごといちごジェラート" みたいな名前のは、凍らせたいちごジャムみたいで濃厚さっぱり。

私は "横瀬の紅茶" こちらも濃厚だけどさっぱりしたお味。

 

ごちそうさまでしたお願いお願い

迷って思いがけず、美味しいジェラートが食べられましたおねがい

 

 

おきうね農園

 

 

 

 

 

次に向かったのは、秩父高原牧場車DASH!

 

 

12:04 いきなり混み合ってる駐車場発見びっくり

 

 
産直みたいなお店に、たくさん人が集まっているびっくり
一番端にソフトクリームのお店があるけど、さっきジェラート食べたばかりだから、今はいいかな。
残念ながら、お昼ご飯食べられるところはないみたい。
 
 

 

 

 

先に行ってみよう車DASH!

 

 

 

すぐ先に、彩の国ふれあい牧場がありました

 

 

ひとまず建物の中へ

 

 

牛肉食べてるくせに、こういうの見ると切なくなる

押しても点かない壊れてるボタン多々有りチュー

 

 

 

 

瓶牛乳の販売機

紙の蓋を開けるヤツ!懐かしい〜

おねがい

 

 

撮ったくせに、ブッ刺した爆笑

 

 

 

懐かしいなぁおねがい

小学生のころ、"ぎゅにゅうパッ!" っていうのが流行って、みんなで競ってやったなぁ。

あれって全国区かしら?

 

牛乳のお味は、少し濃い目かな。けどさっぱりした感じ。 

 

 

12:25 展望

動物とは触れ合わずてへぺろ

 

 

秩父高原牧場

 

 

 

 

 

滞在時間、約15分。

お昼ご飯を求めて出発です車DASH!

 

 

 

2025.7旅《2》に続くパー