孫たちと休暇村裏磐梯に宿泊し、明けて2日目の朝。

 

珍しく先に起きていた夫から「朝風呂行かなくていいのか?」

私『今日はいいガーン

 

朝風呂大好きなんだけど、なんせこの部屋、大浴場から遠くてチュー

 

そんな時、隣の部屋の姫ちゃん(女孫・姉)が早起きして「ばぁばがお風呂に行くなら一緒に行く」とお誘い。

 

一旦断るも、これじゃいかん!と気持ちを奮い立たせ、姫ちゃんを誘い返し爆笑

二人で朝風呂へ行きました。

 

大浴場には、結構たくさんの方が入りにきていました。

湯上りアイスがなかったのが残念ガックリ

 

 

 

部屋に戻ったら、出発の準備。

朝食後はすぐに山形に向かいます。

 

 

 

7:00 昨夜と同じ、お料理はレストラン、私たちはのテーブルは宴会場。

 

 

昨夜のステーキの場所にはベーコンエッグ

 

 

会津の牛乳

ね、紹介の仕方が地味でしょてへぺろ

 

 

パンだってこんなにあって、素敵なケースで、マフィンまであるのに、

商品名の立て札しか置いてないし

 

 

緑野菜のスムージーなんてオサレなのに、

なんかテーブルの上、ガラガラだしキョロキョロ

 

 

"腸活" なんて、イマドキ!

なのに、説明書きが重なって見づらいし笑い泣き

 

 

と、ナニサマなことばかり言ってヤな奴てへぺろ

 

 

三選きのこ・うまくて生姜ねぇ

これはご飯でしょラブ

 

 

味噌とろろ

 

上矢印これに、下矢印これを乗せて

 

 

 

こうなった

美味いラブ

 

 

鶏ゴボウもち

お餅好きなんだけど食べきれないので諦めた

 

 

三五八漬けとピクルス

三五八漬けは、野菜一種類ずつ別に漬けているのかな?

 

コレも腸活コーナーにありました。

もちろん食べ比べ。

私はピクルスより三五八漬けだなラブ

 

写真の三五八漬けの説明書きが見切れてしまったので、スマホ検索

三五八漬けは福島県、山形県、秋田県の郷土料理で、麹で漬けた漬物である。

漬床に塩、米麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合で使うことに由来する。

ただし、実際の割合は1:1:1だったとする説もある。

我が家の冷蔵庫に塩麹残ってるんだけど、代用できるかな?

 

 

三春名物三角揚げ

 

栃尾の油揚げは、こないだの休暇村妙高でいただきました。

三春でも油揚げが有名とは知らなかった。

 

私にとっては、三春といえば、うどん。

両親が生前よく三春にうどんを食べに行ってました。

私は一度も一緒に行ったことがなく、どこのお店に通っていたのがわからない。

聞いておけば良かったな、とても残念ショボーン

 

 

太郎くん(男孫・弟)大喜びの山塩ラーメン

喜多方ラーメンじゃないのね
 
太郎くん、本当にラーメンに目がない!ラブ
三杯目を食べたそうだったけど、これから長時間、車に揺られるのでストップかけました爆笑

 

 

完成系

ソースのかかってる揚げ物は、キャベツメンチカツ

 

マフィンは太郎くんも取ってました。

姫ちゃんは(女孫・姉)は、パンが苦手だけど、太郎くんはOKなのね。

 

 

そして、デザートは、

朝からソフトクリームマシンラブ

 

 

コーヒーと共に

 

他の休暇村でよくあった、すでにコーヒーポットに落としてあるコーヒーは苦手だけど、ここのはファミレスのドリンクバーの機械だったので、持って来ました。

コーヒーマシンで一番良かったのは、休暇村妙高だな。

 

 

 

7:50 ごちそうさまでしたお願いお願いお願いお願いお願い

私は、夕食より朝食の方が良かった。

多分、太郎くんも。

 

 

 

お部屋に戻る前にフロントに寄り、事前清算。

 

プラン名:〈スタンダード 夕朝食付き〉福島牛のすき焼き 会津ならではビュッフェbr

 

私たちのお部屋

【大人】2名 (17,200円)×2名 = 34,400円

【入湯税】300円(150円×2名×1日)

 

孫たちのお部屋

【大人】1名 (15,200円)×1名 = 15,200円

【小学生】2名 (8,000円)×2名 = 16,000円

【入湯税】150円(150円×1名×1日)

 

その他、夕食時のお酒は別料金です。

 

子供が入ってても一部屋3人になると、大人は2,000円もお安くなるのねびっくり

それと、入湯税って大人しか付かないのね。

知らなかったびっくり

 

 

 

ロビーから出て、あの "へんてこりんなの" に入ってみたい!

 

太郎くんと一緒に外に出て

 

 

次は私

思い残すことはないです爆笑

 

 

 

6月孫と栃木福島山形旅《7》に続くパー