ムーミンバレーパーク、まだ続きますよ〜![]()
①で立ち寄ったのが青い星
②で立ち寄ったのが赤い星
③で立ち寄ったのが黄色い星
ムーミン屋敷を見た後、黙々と進む夫に付いて行ったら

13:07 食事をしたKOKEMUSUに戻ってきました
なんて思ってたら、
そのまま飲食店とお土産屋さんの間の廊下をどんどん奥にすすんで行きます

その突き当たりには、
原作者トーベ・ヤンソンさん
1914.8.9ー2021.6.27
彫刻家の父と画家の母と、生まれた時から芸術に囲まれ、家そのものがアトリエという環境で育ちました。
10代の頃から絵を描き、戦争という情勢下、ムーミンの物語を描き始めたそうです。
画家であり、漫画家であり、小作家でもある。
感受性豊かな年頃に戦争を体験し、人生の終盤には島暮らし。
波瀾万丈な人生を送られたようです。
この建物、KOKEMUSUの2階、3階には、ムーミンの常設展、絵本や小説の世界の紹介、巨大なジオラマがあります。
3階から見てまわりましょう

ところで、KOKEMUSU という名前。
"苔むす" かと思ったら、フィンランド語で "体験" という言葉でした。
そんなわけで?、子供達が遊べる室内アスレチックのようなスペースが3階の大部分をしめてました。
面白そうだなぁ![]()
13:11 撮影スポットも、そこここに
大荷物!![]()
近寄って![]()
なぜか下を向いてる時に撮られた![]()
13:16 8メートルの巨大ジオラマを上から撮影
ムーミン谷
2階へ![]()
![]()
13:17
初期の日本のアニメでは、スナフキンが持っていた楽器はギターでした。
答えを見る前に、ニョロニョロ好きな夫に聞いたら、
「何も考えてない」
御名答!![]()
キャラクターの紹介

ムーミンと、
好きなキャラクターを探して撮りました。
養女とは!知らなかった![]()
13:24 2階から見た巨大ジオラマ
右端に写るムーミン屋敷の中をズーム![]()
![]()
さっき見てきたムーミン屋敷そのまんま。
ロフトのパパの書斎はこんなふうになってるのね。
1階に降りて、お土産屋さんへ

夫とは別行動で店内をみてまわり〜
私はアクセサリーを探したけど無くて。
エコバッグも好きな形じゃないので諦めて。
離れた場所に棒立ちしている夫を見つけ、近くに行ったら、店員さんを待っているとのこと。
夫が私にくれたもの(あとで撮りました)
店員さんにもらったそうです
まあ、いろいろあって、お会計をして…
13:50 いろいろの結果がコレです![]()
大荷物を持って駐車場に向かう![]()
以下、大人買いしたものたち(帰宅してから撮影)
なんだと思います?コレ
箱から出して
傘2種、2本ずつ![]()
ニョロニョロの柄、持ちにくそう![]()
ニョロニョロの柄の方は、透明な方
ズーム![]()
可愛い
けどさ、ビニール傘4本もいる?![]()
ちなみに、私が普段使ってる長傘は、リトルミイのです
←謎のドヤ顔
ムーミンバレーパーク入り口近くのはじまりの店(お土産屋さん)に立ち寄り、でももう何も買わず〜

14:00 ムーミンバレーパークを出ました

3月とは思えない暑さの中、駐車場までが遠ーーーい。
何か冷たいものが欲しいよ〜![]()
ここで、進言その2![]()
ムーミンバレーパークに行ってみよう!とお考えのみなさま。
飲み物を持参すべし!
ムーミンバレーパーク内には自販機はありません。
(もしかしたらあるのかもしれないけど、見なかった)
カヌー工房に寄り道

体験で作ってるお子ちゃまたちがいました。
なお、カヌー体験は休業中の模様。
スタバ有り…コーヒーの気分ではないので、スルー

ソフトクリームの文字発見
14:13そそられて、ノルディクスのお店に立ち寄り
なんと!680円!
何もかもが観光地価格なのだ
ち、ち、小さい…
ポピュラーなソフトクリームでいいのに
私だけマーケット棟へ
大荷物を持っている夫はインフォメーションの前の椅子に腰掛けて待ってます。
マーケット棟には、ムーミンバレーパークショップや、食べ物屋さん、北欧雑貨屋さん、埼玉のアンテナショップなどがありました。
それでは、今回の記事で立ち寄ったところも加え、完成図です![]()
①で立ち寄ったのが青い星
②で立ち寄ったのが赤い星
③で立ち寄ったのが黄色い星
④で立ち寄ったのが緑の星
そして、この日、私が買ったもの発表!
リトルミイのタオルハンカチ2枚のみ。←悪意のある言い方![]()
1枚はリトルミイのお店で、もう1枚はマーケット棟で買いました。
可愛いでしょう
って夫に見せたら、夫はこの色合いが理解できないようでした![]()
まあ、買った量は違えど、お互い様。
私には大人買いはできないので![]()
駐車場まであと少し

頑張れ〜
14:30 後ろを振り返り
さよなら〜ムーミンたち〜![]()
14:32 駐車場到着
荷物を車内に積んで、宿に向かいます

おまけ…というか、これ、どこでもらったか失念![]()
裏表
こういうの、捨てられないのよね〜![]()
ムーミンバレーパーク
ムーミンが好きかどうかで、評価が二分化するようです。
多いのは、ムーミン好きな彼女が
で、付き合わされたカレシが密かに
だとか。
私たちはムーミンのキャラクターが好き程度だけど、なんだかんだで(?)二人とも楽しめました![]()
3月埼玉旅《5》に続く![]()
…と、その前に、先日撮った写真
ふ、ふ、増えてる〜
ちっちゃいの5つも!
ではホントに、3月埼玉旅《5》に続く![]()

































