年末年始にかけてのお出かけは一昨年で打ち止め、昨年は自宅で過ごしました。
2人とも定年を迎えて、そんな贅沢していられないからね。
ね、
ねって。。。
思っていたけど、年末に近づくにつれて、夫に
「お正月の予定は?」攻撃
→心の声「どこか行きたい」ダ〜ダ〜漏れ〜(IKKOさん風に)
で、夫が12月23日に宿を確保。
そんなわけで急遽決まった年末年始の旅。
ただ心配ごとは、直前に取ったお宿にがっかりする多し
まあ、そのつもりで期待しすぎず行きましょ。
出かけられるだけでありがたい
2023年12月29日
出発は、仕事納めの12月29日の夜。
仕事は事務所の大掃除のみの早帰りだったので、帰宅後家事を済ませて。
(家の大掃除はまたしても不実施)
いつもより早めに出発
しかし、出かけるのが早けりゃイイってわけではなく。
早ければ早いで、帰宅などの日常の車で混む
御多分に洩れず、帰宅車&年末の帰省車で早々に渋滞に巻き込まれ
23時前、三軒茶屋合流まで4km渋滞40分
たった4kmを40分
でも先に進むしかないのだ
23:36 やっと東京料金所まで辿り着いた
2023年12月30日
0時頃、海老名SAのかなり手前からSAに入りたい車の行列ができてる
私たちはそれを横目に通過
1:44 眠くなってきた〜
いつもより早い時間だけど仮眠することに。
新東名、静岡SAで車中泊
7:00過ぎに起床。
車中泊でこんなに寝るのは珍しい。
車を停めた位置は、ここの横
ゴミ捨て場じゃないですよ、工事の物置き場です。
7:30頃、静岡SAを出発
いつもの週末とは違って、トラックは少なく、乗用車がいっぱい
混み始めてきたぞ。
ちょっとのんびり寝すぎたかなぁ
この先の渋滞情報を確認したら…
やばい!
このままだと渋滞の中に突入する!
で、渋滞の手前、伊勢湾岸道の刈谷ICで高速を下りることに
目的地まで1時間15分?
(結局混んでて、実際は約2時間かかりましたけど)
目的地って?
その目的地は、
ヒモノ食堂
じゃなくて、ナビ設定はヒモノ食堂にしましたが〜
お向かいの、こちらに行きたいと思ったんです。
凄い混みよう
なので、今回は諦めて、ヒモノ食堂にしよう。
ヒモノ食堂にも行列が出来ていて約30分後に入店。
お魚を選んで、定食にして
テーブルに付くなり、おでんを持ってくる夫
おでん一本に付き、130円。
私も少しお裾分け貰いました。
私の昆布鯖が先に出来て、お先にいただきます!
ひとつ選べる小鉢は、大根おろしを
夫の金目鯛、やっと焼けた
夫の小鉢は、マカロニだったかポテトだったか、サラダ
お互いに食べっこしたけど、私の鯖の方が美味しかったな
ヒモノ食堂、おでんも含め 3,180円也。
ごちそうさまでした
12:15出発
2023-2024旅《2》へ続く