2023年12月30日の続き
チェックインの後、お風呂に入り、お夕飯の時間となりました。
4階のレストランにて。
案内されてテーブルへ
まずは、お品書きのお料理とお酒を
私はまぐろはもともと苦手で、自宅付近ではほとんど食べないんです。
そんなんだから、数年前に和歌山県で食べたまぐろの美味しさに驚いたのなんのって
今回はとても楽しみにしています
食前酒 ひれ酒
食前酒がひれ酒?
食前酒って、申し訳程度にちょろっとあるもんかと思ってた
点火棒で火を付けるのって味気ない気がしますよね。
初めてひれ酒を飲んだのは二十代の頃、もちろん勤め先の上席の奢り。
その時は、マッチだったような気がします。
マッチの方が風情があるような感じだけど、あの、ロウ?火薬?の臭いがひれ酒に移ってしまうのだそう。
これは、2月にふぐを食べに行った先で仕入れた話
着席後、夫はすぐにお酒を注文していた
地酒を冷酒で 熊野三山 辛口
まさかの〜、一升瓶持って来られて〜、
目の前でついでくれた!


もちろん、"最初はビール" も飲んでます
この時点で、ビール・ひれ酒・冷酒が並んでる
お料理の紹介まだでしたね。
向付 虎河豚てっさ
一人前です
少し厚めで、食べ応えあり。
ここ、休暇村です。割烹旅館じゃないよ。
辛口の日本酒は私のものとなり、夫はサワーを2種
パインアメサワー・梅みかんサワー
私は野球に全然興味が無いんだけど、優勝した阪神の監督さんが、パイン飴を舐めてたんだっけ?
お酒勢揃い!
造り 勝浦産船上活〆天然生キハダ鮪、中トロ鮪中落ち
左から、中落ち・中トロ・大トロ


煮ます
てっぴをしゃぶしゃぶして食べるの初めて!
これがなんとも、美味い
全国のふぐ屋さん、やったほうがイイよ!
とうとみだよね?このしゃぶしゃぶも初めて!
やっぱりふぐは美味い
焼物 熊野牛鉄板焼き
熊野牛って初めて聞いた


てっちりの鍋をスタッフさんが一旦厨房に下げられて、雑炊となって帰ってきました。
コラーゲンたっぷり!
ここまでが、お品書きにあるお料理です。
このコースのお料理を食べながら、ミニビュッフェコーナーのお料理もいただきました。
揚げたて天ぷら



大人気で、何度かカラになってました…が、すぐに補充してくれます!
今、思ったんだけど、海の生ハムってなんだったんだろ?
休暇村特製ダレの鶏の照り焼きサラダ
特製。。。?
御飯コーナー
誰かの手、失礼!
熊野灘の炊きこみご飯
鯛めしを食べないという選択は無い!



1回目、こうなりました
1回目?
コーヒーを淹れて
コーヒーは、お部屋に持ち帰りも出来ます

2回目こうなりました
アイスは全制覇!
まだ20:00過ぎだけど、レストランに残っているのは呑兵衛の宿泊者だけ
私たちもそろそろ、ごちそうさまでした
どれも美味しかったし、スタッフさん達の応対も気持ちが良かった。
ご満悦な夫…こんなことするのは珍しい